このまま第一志望に行けると信じ続けていいのか。

mrn_5k9投稿 2021/1/18 12:48

undefined 文系 大阪府

大阪教育大学教育学部志望

共通テストの自己採点をしたんですが、ボーダーである64〜71%まで行かず41%という差が開いた状態になってしまいました…。
今まで学校で直前対策をして、段々上がり調子でボーダーも超えていたのにかなりのショックを受けました。親にも助けてもらって苦手教科を特化してきたのに…。とても親には申し訳ないし、家庭も苦しく浪人はできないし、自分も嫌だし、何が何でも第一志望の国立大学に行きたいのですが、このまま希望を信じていいのでしょうか…。
それとも諦めた方がいいのでしょうか…。
正直、まだ諦めたくないです。

回答

まー投稿 2021/1/19 09:50

東北大学教育学部

厳しい現実を言いますと、合格はかなり難しいと思います。

2次試験の比率が低いですし、何よりも小論文という得点差が出にくい科目のためです。

仮に小論文を満点とったとしても合格できないかもしれないです。ボーダーとはそのぐらいの差があります。

受験生にいつも言っているのですが、「模試で何点取った。」とか「模試ではA判定だった。」とか「直前では◯%とれていたのに。」みたいなものは無意味でしかないです。

それをつくづく実感されたのではないでしょうか?

日本の大学入試は基本的に一発勝負です。
本番で結果が出なければ合格はできません。

世の中には、毎年1点足りなくて涙を流す受験生がたくさんいます。
共通テストのリサーチでA判定が出たのに落ちる人もたくさんいます。

ですから、100%合格できないとは言いません。

もし、大阪教育大学への思いが断ち切れないのであれば、保護者の方に無理を言って受けさせてもらうしかないですね。後悔のない選択をしてください。

ただ、現実を言いますと残りの期間は他の併願校の対策に時間を費やした方が賢明だと思います。

残り1ヶ月で精神的にも厳しいところはあるかと思いますが、是非最後まで走り抜けてくださいね!

3F0E3D6D70EA403BA78B3227BB529EC2
848B2C6F7616431286F3331746FA0D8C
-k0eGHcBTqPwDZPu-x-3