この時期の1日の学習プラン

mikuchu投稿 2018/1/20 18:49

高3 文系 千葉県

立教大学志望

高3早稲田法志望です。

私は周りの人より過去問に入るのが遅く、センター前は第一志望3年分と併願校3年分くらい(3校を1年ずつ)しか解いていませんでした。

当たり前ですが現在、過去問に追われています。
法学部のみなため、学校数が多いのも一因だと思いますが、
毎日過去問→復習→不安なところを参考書等
で1日が終わってしまいます。

これで大丈夫なのでしょうか?
1回やって復習しただけで身についているのか不安です。
先輩方はこの時期の1日はどのようにして過ごしていましたか?
参考までに是非教えて欲しいです!

回答

テキトーリーブズ投稿 2018/1/24 13:51

東京大学文科三類

東京大学の2年のものです。自分は併願で早稲田の文学部も受験しました。

質問者さんがあげたような感じで、まさに1日が終わってしまいますよね。時間の使い方としてはそれが普通だと思います。

ただある程度の年数を解いたら、他の大学の過去問とか他学部の過去問に入るのではなくて、一度しか解いてなくてあまりできなかった年のものをもう一度やってみてください。そこでの勉強は解答を出すことが重要なのではなく、どうしてその解答になるのかまで自分で考えながら問題を解けているかの確認をします。とても重要な作業ですよ。

過去問は受験生ならだれでもやると思いますが、そこからどれだけのものを得るかは全然違ってきます。是非、過去問を徹底的に研究して、「考え方」を学んでください。抽象的で分かりにくくて申し訳ありません。頑張ってください!

fM368ozZV0E2LUGH
yPjvbxYU8B8vT9EU
-ZCCJmEBEoAxXtWxD2EV