スケジュールを組んでください!

てー投稿 2020/12/9 18:26

高1 理系 北海道

北海道大学理学部志望

自分でスケジュールを組むと文字通り3日坊主になるので誰かに平日のスケジュールを組んでいただきたいです!
帰宅は5:10で10:00には寝ます。英語 数学 古文 漢文を特に頑張りたいと思っています。勉強は3時間でお風呂の時間は朝シャン派なので要りません。

回答

taka5691投稿 2020/12/9 19:13

東京大学理科一類

質問者様が朝何時に自宅を出られるのかわかりませんが、とりあえず7:30に自宅を出発という仮定でいきましょう。10時に寝るなら朝は早めのスケジュールになります。朝シャンはあんまオススメできません。ゆっくり風呂に入った方が疲れ取れますよ。また、朝シャンは禿げるって聞いたことがありますからイマイチかなと思います笑。とりあえず質問者様がいつ朝シャンするのかちょっとわからないので、夕方に風呂に入る前提で予定を立てました。それでも朝シャンがいいというのであれば、その分の時間を夜に回して下さい。

6:00 起床
顔と手を冷水で洗うとスパッと目が覚めるのでオススメ。

6:00〜6:50 朝勉
朝は脳がまだ起ききってないので重たい勉強は効率が落ちるから避けよう。英語の音読や数学、化学の基本的な計算演習など、軽めの勉強から入るのが望ましい。ざっくりした目安では解くのに10分位で収まる程度の問題。このほかにも英文法の問題演習等もオススメできる。また、朝やったこれらの問題は朝のうちにまる付けまで終わらせてしまおう。
解くのに30分かかる様な難問や英語長文、古文読解には手を出さないこと。

6:50〜7:30 身支度、朝食(仮)
ここは質問者様の生活スタイルに合わせて少しずらすなりアレンジするなりして下さい。

7:30〜8:15 通学時間(仮)
ここも質問者様の事情に合わせる必要が出てきますね。

午後

5:30〜7:00 重たい勉強。メインメニュー。
ポイントは、帰ったら(手を洗って)すぐに部屋にこもって勉強を開始すること。リビングに行ってソファに座るとかテレビを見るとかは厳禁。これやると時間持ってかれる。メンタルきついがここで欲望を断ち切ろう。着替えず制服のまんま勉強開始できると、脳が学校スイッチを入れてると思いこむのでより勉強に移行しやすい。
学校から帰ってきて脳がまだ若干興奮気味だと思うので、ここは難しい問題から取り組もう。数学の難易度が高い問題や英語長文読解、古文漢文の読解問題はこの時間がまさに最適。
1時間半集中力が切れなければそれでベストだが、集中できなくなってしまったら科目を変える。休まないことが大事。例えば、学校の授業の復習や古文漢文の文法など。

7:00〜8:00 夜飯、風呂など。
ここも、家庭でご飯の時間が決まってると思うのであくまで目安ですね。ただ、この時間がオススメといえばオススメです。

8:00〜8:30 風呂上がりのリフレッシュタイム
音読とかリスニングとか出来れば良いが、ここはなんもしなくても目標時間は余裕で達成できます。ただ、正直な話勉強できる時にできた方が絶対にあとあといい思いをできるので、この時間も無駄にしないことを勧めます。

8:30〜10:00 1日で最後の勉強。
ここで一踏ん張りしましょう。もしかしたら眠気が襲ってくると思いますが、10時就寝6時起床なら8時間もたっぷり寝られるので、ここはなんとしても耐えねばなりません。基本的には帰宅後直後の勉強と同じ感じです。帰宅後の勉強がまだ途中であればその続きをやります。忘れずに明日の予習や準備をし終えたら、さっさと寝ましょう。ダラダラケータイをいじることなどない様に。

以上です。これをやればそこまで無理なく、かつ目標以上に勉強できますので是非取り組んでみてください。

9044EAA06B9C470D92BCECC0B0B449CF
D2EEBFD250264599AB93098ACB7146C5
0Ez9RnYBTqPwDZPuwlxG