過去問演習 工夫

いみじきほね投稿 2022/9/11 11:48

undefined 理系 千葉県

東北大学理学部志望

これから過去問を解くにあたって、オリジナルな工夫を施した方がいれば参考にしたいです。
例えば自分は、数学において現役時の試験や今までの模試を受けた感じ、白紙に文字をまっすぐ横に書くのが中々難しかったので無地のノートを使ってみようかなと思ってます(チャート等解く時は普通に罫線入りを使ってます)

回答

riku投稿 2022/9/12 12:49

九州大学経済学部

こんにちは!
僕も同じような方法を用いていました!

数学においては、無地のノートを利用し、できるだけ本番に近い形でやるようにしていました。なので、本番では書き方に慣れており困ることはなかったです。オススメなのは無印良品のノートです。無地のものが多くあるので、探してみるといいと思います!(自分はリングのノートを使っていました!)

他の科目に関してノートでのこだわりはとくにありませんでした!

また、直近の問題など、実戦的に演習をしたいときは、本番の解答用紙の大きさを知り、その大きさの紙を購入し、自分で受験番号を書く場所を作り、解答用紙を作成していました。直近の問題は大学によっては解答用紙を調べると印刷できたりもするのでこれは必要ないかもしれません。僕は大学別の模試の過去問を使う時にこれをやっていました。本番が意識できてモチベーションがすごく上がるのでおすすめです!

また、点数配分がわからない部分も、自分で試行錯誤しながら考えるようにしていました。こうすることで、自己採点力も上がる他、どの部分が重要なのか見極められるようにしていました。実際、本番わからなかった問題でも、ここまで書けたら点が多く入るのではないかと思い書いた部分が功を奏し、本番は完答した問題数から考えても予想以上の点が入ってきました。

国語や英語で工夫した部分は少ないですが、数学は工夫できる部分が多いです!是非参考にしてみてください!

360D767FA87849B4A22FD81E02D3F65F
YbcoYWfBGbUZHe6Ftw3rxPoLrUt2
0FLRL4MBTqPwDZPuBNxK