生物か物理か

せな投稿 2018/11/24 01:50

高1 理系 岐阜県

京都大学志望

高一です。
私は将来化粧品会社の研究職がしたいと思っています。
その場合、理系の生物か物理、どちらに進むべきですか?
また、どの学部に行けばよいのでしょうか?

回答

フランダー投稿 2018/11/30 23:27

京都大学経済学部

化粧品会社の研究職への就職は理系学部ならどこでも就職できると思います。日本の場合はなにを学んだかよりも勝負は面接で決まる傾向にあります。
おそらく化粧品と聞いて思い浮かべるのは薬学部だったり農学部だったりすると思いますが、例えば顔映りが良くなる化粧なら光の反射といった物理の知識も役に立つはずです。それに、大学に行くと化学はかなり物理っぽくなったり生物物理学があったりなど、分野が横断することも少なくありません。なので理系ならどこでも大丈夫だと思います。
ただ大学時代から化粧品等についてがっつり研究するなら薬学部か、農学部、理学部に進むことが良いと思います。
物理と生物どちらを選択するべきかということですが、大学入ってから生物、物理を勉強し直すことは可能なので、大学受験に受かりやすいや、興味があって勉強に取り組む気持ちになれる方を選択するべきだと思います。受験に関していうと、物理は暗記はあんまりありません。そのかわり数学ができるからといって物理ができるとも限りません。ちなみに自分は数学が一番得意で、物理が一番苦手でした。物理は式を解くというよりも、現象を観てそれを式で表す所が一番面白い所であり難しい所だと思います。生物は友人を見ている限り、かなりの暗記量が必要です。それとメインは論述問題になるので、文章を書くのが得意なら生物が良いと思います。
物理という科目はうまくいけば本番で満点が取れるくらいの科目でもある一方で、全然取れない人もいます。逆に生物は暗記メインなので、点数は平均に密集します。満点は取れません。したがって、二次試験でいい点を取ろうと思ったら生物より物理を選択する方がいいと思います。物理なら工学部の選択肢も増えるので、すぐに学部を決める必要もありません。
両方の一長一短を書きましたが、最後に決めるのは本人自身です。これはあくまで参考として決めていただければ幸いです。

D8DC780EAB4B45A2B579D12CB571E404
438CEA3C286D4A1583398881010A1BD8
0twEZWcBTqPwDZPuIwv2