勉強計画

るー投稿 2018/12/18 22:46

高1 理系 福岡県

九州大学芸術工学部音響設計学科志望

高1です。
今のままでは本当に行きたい大学へもいけないような偏差値です。
このままではダメだと分かっているのですが、時間の使い方がとても下手で思うように勉強できません。
そこで、質問なんですが、勉強計画の決め方についてです。
また、それをやりきるための工夫を知りたいです。
回答お願いします

回答

りんご投稿 2018/12/18 23:19

大阪大学人間科学部

まず、いつまでに何をやれるようになりたいかを考えましょう。
今だったら春休みまででも、来年の夏休みまででもなんでも構いません。

次にそれに従って1ヶ月ごとの計画を立てます。
その1ヶ月で何をやるか
→それを達成するためには1週間で何をしなければいけないか
→1週間でやるべきことを達成するためにはその日何をしなければいけないか
→その日にやるべきことを優先順位をつけて考える

このように大きいところから小さいところへ、順を追って計画を立てます。
ポイントは詰め込みすぎないこと。

毎日の計画は必ず優先順位をつけます。
その日にマストでやるべきことは少なめに、絶対にできる量だけにしてください。
それが終わればプラスαで順番にこれをやっていく、という風に計画を立てると良いと思います。
イメージとしては、最初はプラスαのところにあった課題でも、期限が決まっているために日が経つとマストのところにいって、いつかは必ずやるという感じです。
プラスαできると後々自分が楽になる、他のこともできる仕組みです。

余談ですが、勉強する時にタイマーを使うと無駄に時間を使うことが減りますよ。

EEADC06ACFBC4569A342BD5A23D10349
3E82F79902B04D7BBBA37FADDC6BBE73
1-KvwWcBTqPwDZPuukMa