進学校の落ちこぼれから抜けるには

りんぽん投稿 2018/9/2 10:50

高2 理系 兵庫県

神戸大学工学部志望

公立高校の進学校(一応)に通っている高2女子理系です。
1年生の最初で部活ばかりして勉強につまずいてしまい、いつ取り戻したらいいか分からず、どうにもこうにも簡単には取り返せない状態になってしまいました。
定期テストは全教科最下位付近です。
特に、古典と英語表現とコミュ英がひどいです。
夏の進研模試の偏差値は国語47.7 数学60.7 英語 59.7 です。
この夏に取り戻すつもりでしたが、何だかんだなにも変えられませんでした。
自分の意識の問題でしょうか。
志望学部は神戸大の工学部です。
これからどう這い上がっていけばよいでしょうか。
帰ってきた進研模試の結果を見たり、夢が決まったことで覚悟はできています。

回答

ふざけメガネ投稿 2018/9/2 14:10

北海道大学法学部

まずは自分の目標をしっかりと定めましょう!!
・学校の定期試験で良い成績を取る
・全国模試で良い成績を取る
・志望校の合格
などが典型的な勉強における目標だと思います。
なぜ目標を定めるかというと、目標によっては勉強の仕方を変えなくてはならないからです。
(例)学校で良い成績を取れたからといって、志望校に合格できるわけではない。

私も似たような境遇でした。2年生までのほぼ全ての時間を部活に費やし、学校では下位層常連、全国模試でも偏差値を55をきってしまう教科が多発してました。
3年生から「志望校合格」を目標に定めて、「志望校合格用」の勉強のやり方やスケジュールを立てました。
学校での成績は中位になりましたが、模試の結果はE判定がほとんど、良くてC判定でした。
しかし当然です。模試用の勉強ではなく、センターや二次用の勉強をしていたのですから。
直前のセンター模試ではE判定でしたが、センターに目標を定めていたおかげで、本番ではA判定でした。

時間がなくなってしまった今から、全ての場面で好成績を収めるのは難しいのです。ですから目標を絞って集中して勉強をすれば、確実に結果は残ると思いますよ!!
目標が定まってから何か行き詰まればまたご相談ください。

何か追加でご相談があれば気軽にどうぞ〜(^^)

A6C73334E5F4436FA8127E84EC6FE115
D3DAF261C2884EFCA95C9BAF06FAEC8B
2sCwmGUBTqPwDZPub0Rr