セ数8割で合格するための数学勉強方法

しゅか投稿 2018/10/6 21:02

浪人 文系 和歌山県

大阪市立大学志望

浪人して予備校に通わせてもらってます。
文章が長くなってしまって申し訳ないのですが
読んでくださると嬉しいです!

これからどのように数学を勉強したら効果的かを教えていただきたいです

夏休み前まで高校でもらった問題集とセンターの過去問をしていて、
現役の時は5割程度だった数学を
やっと7割安定まで上げてきた所でしたが、
夏休み中の模試や夏休み後の校内マークテストの数学で
6割も取れなくなって、今回は5割になってしまいました。
多分夏休み前の模試は問題が簡単だったのだと思います。

夏休み後に変えたことは、高校でもらった問題集をやめ、チャートの例題を分野ごとに解くようになりました。
高校でもらった問題集だと量が多過ぎて1つ2つの分野に時間がかかりすぎてしまうからです。
センターの過去問も最近はほぼやっていません。
それと、今までずっとですが、模試の復習は模試が終わった日に答えをもらえて、その時に1回のみです。
授業の復習も授業終わりに理解する程度です。

質問は、まとめると
①チャートをもっと重点的にやるか、
時間がかかっても高校でもらった問題集をやるべきか。
②模試の復習と授業の復習は本当に優先すべきか、どれくらいやるべきか。
③センター過去問はどの程度の頻度でやるべきかです。
ちなみに高校でもらった問題集は答えや解き方を覚えてしまってて、センターが解けないのにこの問題集は解けるという状況です…
その他数学の勉強で役に立つことがあれば本当に教えていただきたいです。

志望校に行くためには数学8割を絶対に取りたいです。
苦手だった数学を武器に変えたくて3月末から無駄な時間を省いてやってきたつもりでしたが、今まで通りの勉強方法で点数があがらなくなるのが怖いです。
それで、合格を手にした先輩方にどうしたら良いか聞きたくて質問しました。
読みにくい質問ですみません。
どうかお返事お願いします!

回答

くまぷー投稿 2018/10/7 00:03

九州大学医学部

こんばんは。拙いですが、質問に答えさせていただきますね!
①チャートをしっかりと解くといいと思います。もし、時間がないのであれば1A〜3までのチャートの例題を全て読むだけでも、忘れた解き方や重要な解き方が復習でき凄くいいです。センターだけでなく、2次試験対策にもなります。
②模試の復習はするに越したことはありませんが、繰り返しやる必要があるかどうかは正直疑問です。というのも、模試はテストそのものの雰囲気を味わうことが一番大切な役目だと考えているからです。なので、分からなかったところをテスト後に復習することは大事ですが、授業の復習をメインにするといいと思います。特に塾では重要な点を説明されていると思うので、なおさら大事だと思います。チャートをずっと続けて分からなくなったら、授業の復習をしてみると効率的かつ効果的ではないでしょうか。
③センター数学についてです。僕は本番数学は合計192でしたが、模試や練習の時は、6割出してしまう時もよくありました。センター数学の最大の特徴は、時間が足りずに焦ってやらかす、というところだと思います。12月にはセンター以外の勉強はするべきではないので、今は週一ぐらいでしっかりと時間を決め、友達と一緒にやるのもいいと思います、時間配分や難問の見極めなどをしっかり身に付けることが大事だと思います。
最後にセンター数学高得点の秘訣は、
「最初の問題ほど計算ミスに気をつけ丁寧に解く。分からない問題は、そこにはまらず、即座に次の問題に移れる勇気をつける」
だと思います。
あと数ヶ月間頑張ってください!

DF5DE60B0F4E4760931DF4C7AECB1BA6
BBFC173339A94D5DB8939DC1AE7682F5
2sTnSWYBTqPwDZPuQSpo