仮面浪人にアドバイス下さい!

りゅう投稿 2019/5/1 22:08

浪人 文系 福岡県

九州大学経済志望

僕は今、地方の国公立大学で仮面浪人をしています。
仮面浪人の経験者様に仮面したときの反省点や改善点などを教えて頂きたいです。よろしくお願します。

回答

AO投稿 2019/5/4 10:43

北海道大学法学部

僕も去年地方国立大で仮面して北大法に合格した者です。
まず、生活面の話からしますと、サークルや部活、アルバイトなどは一切しませんでした。また、友達も作らず、ほとんどの時間を1人で過ごし、大学の授業が終わったらさっさと家に帰って勉強するというものでした。しかし、スマホ禁をするとか、何か楽しみを禁止するということは一切しませんでした。スマホは普通にいじってましたし、ツイッターなども程々にですがやってました。しかし、後述する短時間で集中して行う勉強をしていることが条件です。
次に勉強面についてですが、春から8月くらいまでは、2次対策の数学、英語をひたすらやりました。国語は、この時期はまだそれほど重点をおいてやっていませんでした。数学はそこそこ得意だったこともあり、志望大の過去問はもちろんのこと、それ以外の旧帝大の過去問などにもあたっていました。数学は、基礎力が身についたら、様々な問題を経験することで更なる実力アップが可能かと思われます。ここで重要なのが、大問一つかける時間をきちんと決めることです。北大文系数学は90分4題なので、一問にかけられる時間は、見直しなども含めると20分程なので、僕は数学の問題(北大以外の問題の時も)を解くときは、20分以内で解くようにしていました。次に英語についてですが、僕は英語は苦手ではありましたが、過去問の他に志望大と同レベルの大学の長文を読んでいました。長文も数をこなすことが肝要です。慣れていくと、意味のわからない単語が出てきても、前後の内容などから意味や、雰囲気を類推することができるようになります。英語も数学と同様、志望大の時間制限を鑑みて、長文一つにかける時間を決めて、集中して取り組むべきです。ダラダラと時間ばかりかけていては、勉強になりません。
最後にセンター試験についてです。始めに言っておくと、センター試験はものすごく重要な試験です。そして、高得点を取ることは簡単ではありません。僕の通っていた高校ではセンター試験を軽視する風潮があり、多くの現役生が、そのせいで志望校を下げたり、志望大を受験したものの、不合格となったりしている現状があります。おそらく教師は、「センター試験なんかで取る1点より、2次試験でとる1点の方が価値があり、尊いものなのだ。」という認識を我々生徒に植え付けようとしているのかもしれませんが、そんなことはまっっったくありません。センター試験で獲得した1点も2次試験で獲得した1点も同じ1点です。ここで考えてみましょう。センター試験と2次試験、同じ点数をとるならどちらでとったほうが楽だと思いますか?まぁ、多くの場合において、センター試験でとったほうが楽でしょう。もちろん、理系の方や、東大京大など最難関大を受験する方は2次試験重視であることは言うまでもないのですが、地方旧帝大文系の場合はセンター試験の比率が高いところが多く、センター試験の失敗=受験の失敗となり得ることも十分ありえますので、心して勉強すべきだと思います。センター試験はとにかく慣れです。あの独特な問題形式に慣れてください。特に、数学などは夏頃からセンター型の演習を始めないと間に合わなくなる恐れがあります。過去問や、駿台、河合の予想問題集がおすすめです。
もちろん、基礎基本は定着していることは前提ですが、たくさん問題演習をして、時間内に終わり、高得点を叩き出せるようになることが肝要です。因みに、駿台の予想問題は本番よりやや難易度が高く、河合の予想問題は本番同等のレベルだと思います。Z会からも予想問題は出ていますが、これはセンターのレベルを明らかに逸脱しているので、余裕があればやったらいいと思います。
長々と書きましたが、仮面浪人に成功して希望の大学に合格できることを期待します。

EC276EA84AE74ADCBB9D10546E289212
644D1426737B4B4B857C20B126EB3707
3A2CgGoBTqPwDZPuR1UI