センター対策の時期と伸び

トンプソン投稿 2019/11/5 18:48

高3 文系 広島県

京都大学志望

京大文系志望の高3です。センターは9割、あわよくば早稲田センター利用を目指しています。二次で使う英数国世は国語の古漢以外は特に不安はありませんが、倫政、理科基礎(生物、地学)が模試で7割ほどです。実戦模試が終わってからセンター対策をする予定なので、その時期から始めて目標に到達できるか不安です。古漢や理社はすぐ伸びると聞きますが、僕のような点数から9割まで伸ばすことは可能でしょうか?同じ状況だった方がいればアドバイスお願いします。長くてすいません。

回答

バナナ投稿 2019/11/6 10:56

名古屋大学教育学部

理科や社会はこれまでインプットを続けてきたと思いますが、これからは問題を解いたりしてどんどんアウトプットしましょう。 

問題を解く以外のアウトプットのやり方について。
①連想ゲーム
例えば倫理だとソクラテスという人物がいますね。
ソクラテスという言葉を聞いて連想する言葉とその意味をできるだけ書いていきます。ソクラテスからプラトンやアリストテレスに広げていくのもいいと思いますし、無知の知などについて書いていくのも良いと思います。そして教科書を読んで書き出せなかったことの復習をします。

②教科書暗記
教科書を何度も音読したりして教科書の内容を覚えます。その後教科書を閉じて何も見ないで音読します。
その後もう一度教科書を開き、覚えていなかったことを覚え直しながら再度覚え直します。

古文漢文は敬語などから動作主を考え、助動詞や句法を完璧にしましょう。倫理の孔子や孟子の知識があると漢文は多少解きやすいものもあると思います。問題演習頑張ってください。

56BD5D26773E4F5BBC5358DE36CF1BC4
8D266768626A48569974F295EB234055
3TltPm4BTqPwDZPuJsIB