受験勉強のやり方

tech投稿 2020/7/26 13:07

高2 理系 長崎県

佐賀大学志望

各教科ごとにどんな勉強が最適なのか教えてください
お願いします

回答

バナナ投稿 2020/7/26 14:21

名古屋大学教育学部

国語
 まず、常用漢字は覚えましょう。共通テストのみならず二次試験や私立試験でも出題されます。
 古語単語、古文の文法、漢文の句法を覚えます。社会の選択が分かりませんが、倫理なら諸子百家の思想を覚えておくと漢文でもたまに役立ちます。日本史の知識も役立つことがあります。文学史が出るような大学なら覚えておいて損はないでしょう。
 理系なら二次試験や私立で国語を使うことは少ないと思いますが、しっかりと模試や過去問などで演習しましょう。ペース配分など、解いてみないとわからないことも多いです。

英語
 単語、文法、熟語をしっかりと覚えましょう。リスニングはシャドーイング、ディクテーション、問題演習を組み合わせてやりましょう。シャドーイングやディクテーションはリスニングに特化した問題集出なくても大丈夫です。英語ができる人でも発音アクセントで失点する人は意外と多いです。単語帳などで注意するべき発音に印がついていたりするものもありますが、基本は1つ1つ覚えていくしかありません。アクセントのルールがあるものもあります。調べてみると色々出てくるのではないかと思います。

社会
 ひたすら暗記します。用語を覚えるだけでなく、関係や時系列なども覚えておくといいでしょう。何もみないで人に説明できるようになるのがベストです。

私は文系なので、それを踏まえて、以下の数学と理科を読んでください。

数学
 問題演習を繰り返します。よく解法を暗記しようとする人がいますが、暗記しようとして暗記しないでください。なんか知らないけど気がついたら覚えていたみたいなのがいいと思います。間違えても解答解説を書き写すことはしないでください。時間の無駄です。自分が理解できていなかったところに印をつけたり、自分が書いた解答を添削したりしましょう。

理科
 暗記系は社会に書いたこと、計算系は数学に書いたことを意識してください。

7FB08D8D26BD4E50940799340FD87BFA
8D266768626A48569974F295EB234055
40qRiXMBTqPwDZPuQ_Ev