まだ早い?

かなん投稿 2019/4/17 23:38

高3 文系 茨城県

京都大学志望

今focus goldの基礎固めにちょっとケリがついたので、文系数学実践力向上編を使って演習しています。
問題を見ると、見たことある!とか解けるかも!と思うのですが、どうしても途中で詰まってしまいます。
解答を見てfocusの解き方をしていることは理解できるのですが自分で思いつけません。
これはfocusのツメが甘いのでしょうか? focusをもっとやってからこの本をやるべきなのか、この本をやりながらfocusは辞書がわりに使っていくほうが良いのか、どちらが良いのでしょうか?

回答

R投稿 2019/4/19 10:11

北海道大学理学部

focusをもう一度やって見た方が良いと思います。
ただ、実際に数値計算をするのではなく、その問題を見て、回答までの筋道を紙に書き出す、ということをやってみると良いでしょう。

例えば、
「これはベクトルをこう置いて、この辺をベクトルでこう表して、こことここが内積ゼロになることを証明することで解けるな。」
みたいな感じです。
(パッと思いついたのがベクトルの図形問題だったのでそのニュアンスの例を出しました。)

こうすることで比較的効率的に、「見たことある!」問題を、実際に解けるようにすることができるようになると思います。

参考になれば幸いです。

73E6FC529DC14A21A32A65DD93AC8399
3861568FEBA74594A28A30FA3EBDB78A
4AgmM2oBTqPwDZPubbtE