共通テストしか使わない科目の記述模試対策

Really 投稿 2022/9/22 21:56

undefined 文系 山口県

九州大学共創学部志望

九州大学志望の高3です。
駿台ベネッセの10月記述模試に向けて勉強をしているのですが、 共通テストでしか使わない科目の記述の勉強方法について悩んでいます。 記述の問題(模試の過去問など)を解くべきでしょうか、それとも、マークの問題をこのまま解いていて良いのでしょうか? 
ちなみに、共通テストしか使わない科目は、国語、社会、理科基礎です。

回答

riku投稿 2022/9/22 22:07

九州大学経済学部

こんばんは!

僕も社会(日本史)と理科(物理、化学)は2次試験で使わなかったですが、特に記述に向けて対策はしていませんでした。ただ、基礎の語句や知識は落とさないようにしたいと思い、基礎の総復習という形で若干対策をしていた感じでした。

国語に関しても同様で大丈夫だと思います。記述は要素を大きく外すのはマズいですが、要素を掴んでいればOKです。あとは古文漢文の知識のところは社会同様復習しておいて、知識問題(文法など)を取れるようにしておくといいと思います。

ですので、記述模試が近づくまではマークの対策ばかりで大丈夫ですよ!

また、記述模試の判定は受験で使う科目のみで出ます。ただ、もしかしたら共創の小論文は国語で判定されるかもしれませんが…。でも国語であまり差は出ないので、数学と英語をメインで対策しましょう!また、英語は今まであまり出てなかったかもしれませんが和訳単体の大問があるので注意です。

参考になれば幸いです!

C7E3F5ABF22B426C87A421136AA927B4
YbcoYWfBGbUZHe6Ftw3rxPoLrUt2
4FJPZYMBTqPwDZPu5eW5