志望校が現実的にならない

ta投稿 2022/6/21 01:21

undefined 文系 東京都

早稲田大学文化構想学部志望

早稲田を志望している高3です

模試ではE判定しか取ったことがなく、志望校に近づいてる感覚が得られず、自分は勉強しても無理なんじゃないかと思ってしまいます。
もちろんAだから受かるEだと絶対無理という訳でもなく、模試はあくまで苦手を見つけるための物だと分かっていますが、どうしてもEが続くとモチベーションも上がらず、志望校が遠のいているような気がします

夏の模試でCは無いと諦めた方が良いというのは本当ですか?

回答

こう投稿 2022/6/21 07:28

東北大学工学部

相談拝見しました。
判定はもちろん大事なのですが、E判定の中の立ち位置に注目してほしいと思います。

確かに、判定が出ないとモチベーションは出ないと思います。
でも、模試の判定って、D判定だと、志望者の上位50%だったりするんですよ!(模試によって前後します)
ホームページみたり、オープンキャンパスとか参加したりして、「この大学に行きたいんだ!!」っていう思いを強めて、モチベーションを高めて勉強していくと良いと思います。

また、夏の模試の判定に関してです。
難関大学になればなるほど、志願者の勉強量が増えます。
夏以降は、ほぼ全員がより本格的に受験勉強することになります。そのために夏以降は、追い上げする(判定を上げる)のが大変になってくる、ということですね。

私自身 秋の冠ではD下の判定(河合塾の冠模試はE判定は存在しませんでした)でしたので…

夏の判定っていうのは確かに一つの目安にはなりますし、そこを目標にして勉強するのはとても良い事だと思います。
そこでの成績が芳しくないからといって、諦めなくてはならないわけではないです。
ただ、他の人よりもより多くの努力は必要となります。

頑張ってください!

020E7D6845CF4C26B41114C96A960DDB
o3crSiddjLXgRpHXH5sQGd4tAiz2
4lI7g4EBTqPwDZPucZHV