医学部受験をしようと思うにも何をすればいいのかわかりません

芙羽投稿 2017/12/7 19:19

高1 理系 東京都

神戸大学医学部志望

高校一年生です。
期末が終わりました。
今まで医学部に特化した勉強はしていなくて、学校の勉強をしっかりやってきました。
今からだと遅いかもしれないけど、第一志望を国立の医学部、第二志望以降に私立の医学部と考えています。
これから家庭学習日(数日)→答案返却→終業式→冬休みとなります。
医学部に合格するためには、いまからいつまでにどのような参考書を終わらせればいいのでしょうか??(例えば冬休みまでに何をどこまで、など。)

英語、国語、数学、理科(2年生からは化学は必修で、生物を選択しようと考えています。)、社会(地理か日本史かはまだ迷っています)の5科目それぞれ大変ですがお願いします。

また、高1終了時までと、高2では何が終わっていないといけないのでしょうか。

お医者さんになりたい!と思ったのは小学生からで今も変わっていません。
意欲はあるのですが、何からすればいいのかわからなくて迷走しながら今は単語は欠かさずやっています。意味があるのかはわからないけど、毎朝電車で英語を聞いています。

長文になってしまい、すみませんm(._.)m

回答

ヤマダーン投稿 2017/12/8 02:30

京都大学法学部

医学部というのは入試で何か特殊なことを課される学部でじゃないよ。

ただ他の学部の志望者が6割でいい試験で8割とるのがマストだったり、センター試験で高得点が必要だったりするだけ。

予備校がやっているような医学部講座は、受験生や保護者の不安を煽って儲けるために作られているようなもので、実質内容は旧帝大コースと同じだったりするかな。

少なくともまだ高1なんだから、急に難しいことをしてもパンクすると思う。今は①英単語を覚える(シス単なら2章くらいまで確実に)②数学の既習範囲で抜け漏れがないよう青チャートとかを使って何度も基本問題のおさらいをする③古文単語、理科社会の知識を定期テストごとに覚えきる ってくらいを意識してほしい。

どんな勉強法なら頭に入りやすいか、どうしたらテストの点が上がるか、そういったことは経験でしかわからない。アンドそういうことがわからないとこれから習う数3とか理科のマスターに時間をかけすぎちゃって結果的に習熟度の低いまま受験に突入することになる。。

だから今は基本的な勉強を通して勉強経験を積んでいくことを大切にしてくださいね!

Vkn0skagrxihYO63
YUGEduUn5nuSrlJ9
4t5gOGrHcZGCjsGT