読むべきか書くべきか

yume3633ishida@icloud.com投稿 2017/10/25 03:33

中学 理系 東京都

東京医科歯科大学志望

僕は数学や物理、化学は計算なので、解いて解答を見て学習するのですが、現代文、政経、倫理、特に僕の場合は理系なので生物、英語は暗記項目が比較的多いので書くと言われても、時間がなくて読むことになってしまいます。この場合、読んで学習するべきですか?それとも、自分でノートを作って書いて勉強するべきですか?

回答

ひこにー投稿 2017/10/25 15:34

東京大学理科一類

生物、英語に関しては、一回はノートなどに「書く勉強」をしてから、そのノートを用いて「読む勉強を」進めるのが効率的です。加えて、英語の暗記事項に関しては音読を交えながら進めていくと効率よく頭に入ります。政経・倫理も、「書く勉強」を交えるのが望ましいですが、これに関しては、1問1答などを用いて頭に刷り込んでいくのを中心に据えれば容易に暗記できるはずです。生物は、最低限必要な知識に関しては、これをつかうと良いでしょうが、生物は記述形式の問題が主ですから、あまりこれに頼り切るのもよくありません。

現代文は、問題を解き、出てきた語彙を逐一確認する(辞書を引く)作業を繰り返せば、自然と力がついていくでしょう。問題の解き方を覚えていくことも必要なのですが、理系なら高3からでも十分間に合いますよ。

Jnoc1ggjNEYh2Hi5
FUxdqTIhuIr9ge6J
551hKu2w8dSB5578