東大日本史にむけて

Wasser 投稿 2017/9/19 01:36

高3 文系 栃木県

慶應義塾大学法学部志望

現在高2なのですが、基礎固めとして
東進の日本史問題集完全版を問題を解かずに最初から答えをみて覚えるべきところを教科書で確認しながらインプットする、という勉強をしています。しかし、教科書と問題集のレベルが合っていないのか、教科書に載っていない事項も多く、詳説日本研究を教科書の代わりにしたいと思うのですが、やめたほうが良いのでしょうか?(教科書は山川の詳説日本史です)また、実況中継も持っているのですが、どう勉強すればよいのか分かりません。。

回答

sioramen投稿 2017/10/25 23:56

東京大学文科二類

詳説日本史研究はかなり細かいですが、その分出来事の背景なども理解できるので教科書にすることはとても良いと思います。ただし、あくまで個人の意見ですが、普通の教科書レベルの日本史を理解し流れを把握できていないと、細かすぎて読んでいるうちに大きな流れを見失ってしまいます。そのため、私は、コスパも考えて(二次日本史は東大だと総合60/550点にすぎませんし、過去問を見ればわかりますが東大の日本史は細かい暗記事項を問うものではありません)、山川の詳説日本史の該当箇所近辺に問題集で新たに出てきた事項を書き込む、という方式を勧めます。山川詳説日本史の用語集にはかなり細かいことまで載っているのでそれも併用すれば不足はないと思います。
実況中継は使ったことがないのでわかりませんが、併用はコスパが悪すぎると思うので教科書か実況中継かどちらかに絞った方がよいと思います。

pfowGwE0k6AwKa6j
3fcYaHpUlpCRUemR
7GCkyi9HtMhSXZDR