評論

千尋投稿 2017/11/3 04:58

高3 文系 愛知県

名古屋大学教育学部志望

評論が苦手です。キーワードはある程度掴めますが、厄介な文章のときは、全然掴めません。一通り文章を読んでも、筆者の主張がよくわからないこともあります。○字で説明する設問み、苦手です。二次試験でも使うので、どんな文章でも対応できるくらいになりたいです。どうすればいいのでしょうか。対策や、読み方など、具体的なアドバイスをいただけると嬉しいです。

回答

okameee投稿 2017/11/4 08:18

京都大学法学部

僕も国語が大の苦手だったのですが予備校で体系的な読み方を習ってから安定して取れるようになったのでそれをお伝えします(ソースは駿台の中野芳樹先生です)
文章の中には筆者が強調したいことを記すための技法が多く用いられています。
「たしかに〜だ。しかし‥」は譲歩した上で自らの主張をそれよりなぜ勝るかを示す効率的なテクニックですし、「しかし」の後も何かしらの主張が上の技法に比べて弱いとはいえ書かれています。
「〜と思う、のはずだ、ではないか」などの主観表現は間違いなく筆者が書きたいことです。
また、「〜とは‥だ」という定義表現もその言葉の筆者なりの定義であり大変重要です(詳しくは駿台文庫から出てる先生の本を見てください)
これらに線を引くなりしてチェックすれば自ずと書くべき要素はある程度浮かんできます

また、話は別ですがマークと記述をあまり分けて考えないでください。マークは書くように解くが鉄則です。自分が何を書きたいかを考えてそのキーワードを含んでいる選択肢を選ぶようにすれば変な引っ掛けに引っかからなくてすみます。

ほとんどがかつて教えられたことの劣化版になってしまいましたがこんな感じです。国語は学校でやるだけだと弱いので国語だけでも予備校に頼るのはありかなと思います。とにかく感覚でとくのではなく根拠を持って解けるように頑張ってください

hh3LwsswTxPOgaDa
BK9OGvGJ9t2LmJMf
7MVCZ8am7cfeNelj