数学の進め方

コッシー投稿 2018/8/19 22:19

高1 文系 東京都

明治大学志望

高1です 自分は数学が苦手で一問解くのにも時間がかかってしまいます そこでこれを何とか出来ないかとネットで調べていたら
問題文を見て解き方だけを頭に思い浮かべて解答で確認する こうすれば時間がかかったりすることもなく途中で投げ出したりすることもなくなる
というものを見つけたのですが、このやり方でも数学の力はつきますか?また実際にこのやり方でやっていた方はいますか?回答お願い致します

回答

kairi投稿 2018/9/1 23:41

九州大学理学部

付く人と付かない人と分かれますが
数学が苦手だということなので
恐らく付かないです。

個人的な意見ですが
問題を見て閃くよりも
手を動かしてみて初めて解答の
道筋が見えることの方が多いです。

とりあえず式変形してみて、、、
この定理使ってみて、、、など
もがいてみた結果この方法なら
どうやら出来そうだとなるわけです。

数学が苦手な人はこのもがくということを
できていない人が多いと思うので
時間はかかりますが手を動かして
問題を解くことをお勧めします。

またただの計算問題も
苦手なうちは手を動かすべきです。
計算スピードも入試では大事なので。

ちなみに解答の指針だけを思い浮かべるやり方は
超難関大学を目指している人が
上のもがくことをしたいが為に
すぐに解ける問題は端折るという
目的でやってるもので
大半の受験生はみんな手を使って解いています。
私も必死に紙に書いていた派です。

D6A95C38C7F2408283D1C30522197416
E8D05E35D8D94CFFBC0F248562249559
7seUlWUBVTfCb-RZq6XW