引き出し

ぎーたか投稿 2019/9/14 19:19

高1 文系 福岡県

九州大学教育学部志望

今まで現代文をフィーリング来たので得点に波が出てしまいます。なので、解き方を身につけたいのですがどうすればいいか分かりません。現代文を解く際の引き出しを教えてください!

回答

木村くん。投稿 2019/9/15 10:13

大阪大学法学部

こんにちは☺️

高校の現代文の解法を、「フィーリング」なんて、言葉で表すのは愚問です。

といっても、中学時代に客観的な読み方や判断なんて誰も教えてくれないですもんね。特に小説なんてそうですよね。

原則として、
「本文中に書いてあること以外は絶対に書くな」
「筆者の主張をつかまえろ」
「キーワードを軸に読め」
くらいですかね。

よく言いますよね。
「『筆者の考え、気持ちを答えろ』なんて無理じゃん」
この問いって、別にエスパーじゃなくても解けるんですよ。というのも
「筆者の考え、気持ち」ってのは「本文を客観的に解釈した結果、筆者が読者にその内容を啓蒙、伝達したいと考えても差し支えない」と作問者が判断した内容のことなんですよね。
だから、問題として客観的に読めば、書いてある内容でいいんです。もっと言うならば、丸々本文を抜き出すのが回答として1番オーソドックスになるんですよ。

高1の質問者さんにはまだまだ時間があります。しかも、現代文を客観的に読めるようになることは非常に強いファクターになります。
「田村のやさしく語る現代文」「船口のゼロから読み解く最強の現代文 (大学受験Nシリーズ)」
こうした参考書を一読してみてください。
視野が広がりますよ。

5C869DE56655407F87D107648E19E258
DD3CA043E6B142E5B22F0BCC1EED29FE
8zF7Mm0BTqPwDZPuh7ii