このまま続けて受かるのかな

ぶらっく投稿 2022/9/25 20:29

undefined 理系 大阪府

大阪大学工学部志望

阪大工学部系志望です。今高三ですが、高三に入るまで勉強を疎かにしすぎて必死に今勉強しています。今は平日8時間、休日は11時間ほどです。大きなやることリストから1週間ごと1日ごとなど詳しく計画を立てたり分からない所を質問して全て潰すなど常に考えて勉強しています。予定を立てたところ理系教科を深く一周し終わるのは11月に入る前になってしまい、2次のための演習をするのも挟むと過去問をするのが遅くなってしまいます。今ほんとに時間が足りなくて毎日必死にやってますが間に合う気がしません、捨てる教科を作った方がいいでしょうか?長文ごめんなさい。

回答

riku投稿 2022/9/25 21:30

九州大学経済学部

こんばんは。

質問者さんは自分に必要なことを分析しそこから計画を立てて勉強されているようで、これは勉強において非常に大切なことです。実力として現れるのはすぐではないかもしれませんが、同じ勉強時間でも、質問者さんのようによく計画してやるのかどうかで全く異なってきます。

理系教科、特に理科は阪大レベルとはいえ基礎が大事になってくるので、1周目の理解にまずは時間をかけて大丈夫です!過去問の演習をたくさんやっていく中で基礎を振り返る瞬間はたくさんあるので、全然安心してください。

僕の学校も理科の履修が11月終わりに終わりました。そのあたりから応用や過去問の演習に入りましたが、そこで踏ん張れた子がたくさん合格し、今年現役で阪大に25人ほど合格しました(例年の倍くらい)。この友人たちはとにかく基礎を振り返る瞬間や復習を大切にしていました。

たしかに時間が間に合わず不安に思うかもしれませんが、特に公立の高校の子を中心にそれは普通のことです!全然他にも仲間がいますので、今やってる事をとにかく続けていけば合格の可能性は十分にあります!!頑張りましょう!👍

捨て教科を作るかどうかですが、僕としては作らない方がいいです。というのも、入試ではどんな天変地異が起こるか分からず、苦手教科に救われた、という話も限りないほど聞きます。例えば、得意としていた数学が激難化したが、いつも苦手な物理や化学でやったことがある問題そっくりのものが出たため、大きく得点を上げた、などです。本当に何が起こるかわからないので、捨てる教科はできるだけ作らない方がいいです。辛いかもしれませんが、全科目やっていきましょう。

参考になれば幸いです!応援しています!

mdWUzMEScyNTOph4NBxOwouNSi43
YbcoYWfBGbUZHe6Ftw3rxPoLrUt2
91KhdIMBTqPwDZPuAOgC