高2から解くべきか

ゆい橋投稿 2018/10/7 21:00

高2 文系 長野県

京都大学志望

志望校が一橋か京大で、過去問について知りたくなっているのですが、まだ一度も解いたり、みたりしたことはありません。今は高2なのですが、まだ過去問研究や過去問を解き始めるのは早いですか?今はセンターの問題を徹底して解いた方がいいでしょうか?

回答

TT投稿 2018/10/12 02:28

名古屋大学工学部

個人的な感覚です。
あくまで参考までに。

早い!なんならセンターも早い!
過去問はどんくらいの難易度なんだろう?程度に1回くらいやってみるのはいいかもしれませんが、みっちり解くのは早すぎる。
解けるならやってもいいが、そもそも解けるならもう勉強しなくても受かる。
解けないから勉強するのであって、解けない内にやっても意味がない。

解答解説が充実してる参考書を解いた方が絶対いい。
過去問は受験校の問題の傾向とか時間配分を掴むためにやるもの。
センターは慣れが必要だが、センターを意識して対策するのは高3の10,11月頃からで十分。

京都や一橋を目指すのであれば壁になるのはセンターなんかより2次。2次に向けた基礎固め、思考力の鍛錬が先決。センターは2次を意識してやってればある程度ついてくる。
センターしかない科目は高3夏くらいからでも間に合う。

BBEC7D9AF7C0420AB3CEA521A947D93B
8D299BC700FE4CB6B954F00DD275B922
98QsZGYBTqPwDZPuDWjF