今からやるべき勉強

井の中の蛙投稿 2020/2/1 10:21

高2 理系 愛知県

岐阜大学応用生物科学部志望

岐阜大学を志望している偏差値40代の私立の高2生です。二次試験で生物を受けるんですが、先生に相談したところ「学校の教材(リードα)をやっていれば十分だ。」と言われたのですが、どのような勉強をしてけば良いのでしょうか?

回答

かじ投稿 2020/2/1 11:36

北海道大学医学部

まずは学校の試験で高得点が取れるようになりましょう。教科によっては学校のテストが入試問題とは酷く乖離していて、学校のテストに向けて勉強しても受験の役に立たないものもありますが、生物だとそうはなりにくいです。ですので試験1〜2週間前はしっかりとテスト範囲の勉強をすることをおすすめします。

問題はそれ以外の期間ですが、確かにリードαはよく出来た問題集だった記憶がありますので、2周くらいやる価値はある問題集だと思いますよ。生物は遺伝とか一部の範囲を除けばそこまで理解が難しいところはないはずなので、独学による先取り学習も他教科より比較的容易です。

ただリードαだけ、はちょっと言い過ぎですね。高3の秋以降はセンターの過去問なり志望校の過去問なり総仕上げ的な問題集であったりに取り組む必要があると思います。

※失礼を承知で言いますと、「学校の問題集だけやっておけばいいんだ」と言う教師は少し危険なニオイがします…

目安としては高3の夏休み前までにはリードα1周は終わらせておきたいですかね。最後に、身もふたもないことを言うようですが、全体の得点配分を考えれば、少なくとも現時点で生物はそこまで力を入れる科目ではありません。ここまで質問者様が理系であるという前提で書いてきましたが、文系であればなおさら後回しでいいです。英数国といった主要科目を中心に、理社は息抜き程度での学習をおすすめします。
応援しています。

C61BCBCC17324C7F9729E720378C8CC0
F97E00CEF27B4642961B5CC8EE5FB2AB
9UCb_m8BTqPwDZPug378