医学部志望の理科選択

mikan🍊投稿 2021/10/30 16:40

undefined 理系 長野県

横浜市立大学医学部志望

医学部志望の高1です。

もともと、高得点を取りやすく医学部志望の物化選択者が多いことから物理を取ろうと思っていました。
しかし、理科の科目選択で物化にするか生化にするかで最近迷い始めました。

ライバルとなる都会の中高一貫校ではすでに物理の授業が進んでおり、今年生物基礎をやってた身からすると、生物の方が彼らとの差ができにくいかなと思うようになったからです。
また、数学は好きですが偏差値があまり高くなく、河合の全統記述模試で65に行った事がありません。そのため、ハイリスクハイリターンの物理で点が取れなかったらと思うと…

ちなみによく好きな方を選択すれば良いと言っている人がいますが、生物は好きで物理も数学が好きなので嫌いではないと思います

今の私の状況をまとめておきます

・数学は好きだがまだ高い偏差値をとったことがない
・生物も好き
・もう物理をしている中高一貫校との差は生物の方が少ないのでは?
・物化選択者が多いので物理の方が安心
・私の一つ下の代から共通テストの型式が変わり、生物の教科書の暗記事項がかなり変わっていたと聞いたので、万が一浪人したら不安

かなり迷っているのでなにかアドバイスをくださるととても嬉しいです。
よろしくお願いします🙇‍♂️
長文失礼しました💦

回答

ファルコン投稿 2021/11/2 00:39

名古屋大学医学部

こんばんは、名古屋大学医学部のファルコンといいます。

少なくとも高1の段階で生物か物理かで迷う必要ないですよ。理科は基本高2からで間に合います。

そのうえで答えていくと

物理と生物だと、たしかに物理の方がおすすめです。
というのも、物理は答えが1つに定まるのに対し、生物は記述・論述が多く、採点者の裁量によって点数の変動が生じうるからです。

生物で高得点が取りにくいのはこれが要因であり、一方で物理は理解してしまえば満点近くとれます。

そう考えると、医学部受験というただでさえ高得点争いを強いられるものでは、やはり安定した点数を取れるものの方がやりやすいんじゃないかなあと個人的には思います。

向き不向きもありますが、もし数式に拒否反応がなければ物理は伸び代ありまくりだと思うので、物理をおすすめします。

※あくまでオススメです🙏

411461ECB7584ED7B8EDE82BFE1C9681
F79AD8D80EE2410E948B695BEE0BE23D
9VAn3HwBTqPwDZPuev-i