化学の参考書

ユキ投稿 2018/8/7 16:23

高2 理系 静岡県

静岡大学志望

自分は化学があまり得意ではなく、この際何か参考書を買って、それを軸に勉強しようかと考えています。
そこで、先輩方が使っていておすすめしたいような参考書があれば、教えて頂きたいです。
また、化学をどのように勉強していたかを教えて頂けると嬉しいです。
拙い文で申し訳ありませんが、御回答お願い致します。

回答

たかゆー投稿 2018/8/7 18:53

東京工業大学第三類

こんにちは、初めまして。
東工大二年のたかゆーといいます。

僕自身も最初は化学が苦手で、色々な参考書を買って勉強していたところ入試の時には得点源の科目まで成長しました。

そこで、今回は僕が使ってて特にわかりやすかった参考書と、おすすめの勉強法について紹介しようと思います。

①らくらくマスター化学
これは、化学が苦手すぎた時期にタイトルにすがって買った参考書です。覚えなければいけないポイントが簡単にまとまっていたことに加え、問題数もかなり少なかったので何回も解いて内容をなんとなく頭に入れました。とにかく化学が苦手ならここから始めるといいかと思います。

②セミナー化学
これは市販されていませんが簡単な問題から難しい問題までを網羅しているので、かなり力がつきました。同じ題材を2,3点の視点から問題を作っているので、知識が身につきやすいです。学校で配布されている問題集と思ってもらえればいいかと思います。
こちらは、授業で習った単元の復習として土日に解いていました。問題数が多いですが、毎週末復習として解いていくとかなり力になります。

③原点からの化学 化学の計算
セミナーとらくらくマスターである程度の問題は解けるようになったものの、計算問題が苦手だったのでこの参考書を購入しました。控えめに言っても、この参考書をマスターすれば化学の計算問題で解けない問題は無くなります。それくらい素晴らしい参考書です。文章が簡潔なので最初はわかりにくいかもしれませんが、二、三回読むと「なるほど〜〜(・∀・)」となります。

④化学の新研究
こちらは、化学を勉強しはじめた頃から持っておくべきです。問題演習をしていてよくわからんことがあったら新研究で調べましょう。調べても、難しいことばっかり書いてあってわからないかもしれませんが、その積み重ねが自分の力になります。特に無機化学や有機化学で効果を発揮するので、少し高い参考書ではありますが買ってしまいましょう(・∀・)
どんなに間違っても、この参考書を全部暗記しようなんて思わないでくださいね(・∀・)

⑤化学の重要問題集
よく、化学の新演習を使うべきか重要問題集を使うかという議論がありますが、重要問題集で問題ありません。こちらは、高3の夏休みごろから少しずつA問題を解いていました。

⑥有機化学演習?よく覚えていませんが駿台のやつです(・∀・)
有機化学が苦手だったのでこの参考書を買いました。
まあ今思えば重要問題集だけでよかったかなぁと思ってます笑

僕が使っていた参考書はこんな感じです。
とりあえず、セミナー化学と新研究を中心に高2は勉強していました(・∀・)化学は覚える量も意外と多いので今のうちからコツコツと勉強していきましょう(・∀・)

困ったことがあれば相談乗るので気軽に相談してくださいね(・∀・)

05329275AF114BD7B09775A672F3AD6A
F739D6B396604B8B8AB3C4F42C862D78
9VzNE2UBp00JfyF50zdq