夏課外の必要性について

投稿 2022/8/1 20:12

undefined 理系 福岡県

宮崎大学農学部志望

質問失礼します。高3受験生です
私の学校には夏休みに1限〜6限まで授業を受けなければならない夏課外というものがあります。その夏課外は出席をしてもしなくても内申には何も響きません。授業内容は二学期の学期末テストの範囲になるものから共通テスト対策になっているものまでまちまちです。
私はどうしてもこの課外に意味を見出せず、今日は朝から塾に行って自分にとって一番集中できる場所で自主学習して受験に必要な授業だけ受けに昼から学校にきました。
学校に行った時に遅刻した理由を先生に聞かれ、正直に答えた所「それは効率が良くない、授業内容は二学期の考査内容にもなっているんだから内申に響くだろう。そんなんだと国家試験にも落ちる」という趣旨の話をされました。
ですが、私の行きたい大学の内申書による加点はとても低く、先生の主張の論点となっている「二学期の考査内容である授業内容」もただプリントの穴埋めを50分間する授業なので、やっぱり私は納得できませんでした。

先生の言う通り、学校の課外をサボってまで塾に行って自主学習や塾のカリキュラムを受けることは効率が悪いのでしょうか?私が焦りすぎているだけなのでしょうか?回答よろしくお願い致します。

回答

沙汰投稿 2022/8/2 13:18

九州大学工学部

個人的な意見ですが、参考の一助になればと思います。
最初に、課外に行く必要はあまりないというのが、自分の意見です。(もし、その学校の教育システムが完璧でそれまでも学校に行って授業を受けるだけで成績が上がっているのなら喜んでいきますが)

まず、先生の返答に反論していく形で返答します。
1、それは効率が良くない
これを塾から学校、学校から塾に移動することについてのものと仮定して返答します。(間違っていれば、コメントください)
これは、もし移動に合計一時間かかるのに受ける授業一つとかであれば、確かに効率は悪いです。(移動時間が短いのは言うまでもなく、効率云々は関係ありません)
しかし、それでも意味を感じていない授業を一つ受けるだけで効率の悪さは同等かそれ以上になります。
例えば、学校で内職できる環境で、学校で勉強したとします。これも一つの方法でもあると思いますが、集中は塾でするよりは劣り、そのあと片道30分時間をかけて塾に行かなければならないと考えると、塾に行くほうがいいと思います。
勉強は量が大事な要素としてありますが、一番大事なのは質だからです。自身が一番勉強に集中できる場所でするのが大切でしょう。
2、授業内容は二学期の考査内容にもなっているんだから内申に響くだろう
これは質問者様の返答で十分でしょう。
正直、学校の考査は大学受験に関係してこないので、一般試験を受ける人にとっては、赤点取らないぐらいの勉強で大丈夫です。
3、そんなんだと国家試験にも落ちる
これは正直意味が分かりません。
大学受験に関して国家試験が絡む余地があるのでしょうか?(私が間違っていたらごめんなさい)
将来のことを言っているのであれば、その先生から進路相談に答えてもらうのはやめておきましょう。的外れなことか、昭和顔負けのの根性論しか言われないと思います。
さて、先生の返答に反論したので、次は自分の考えを話していきたいと思います。
まず、成績を上げるために必要なことは、自主学習です。
授業を受けて、知識を頭に入れたとしても、それをアウトプットする行動がなければ、知識は定着せず、成績は上がりません。
夏休みはそれを行うのに絶好の機会です。また、どのレベルをアウトプットするかは、インプットするのより大幅に個人差が出ます。共通テストレベルであれば、一斉に受けさせてもいいと思いますが、二次試験となると、個人の成績や、受ける大学によって差が出てしまうので、そこは自主学習で行うしかないと思います。
それをつぶさせて、関係のない考査の授業を受けなければならなくなる課外には出なくてよいです。
塾のカリキュラムについてはどのような感じで開講されているかはわかりませんが、たとえ学校と同じことをしていても塾で受けるほうが、より多くの時間を確保できるので、そちらのほうがいいでしょう。(お金のことを抜きにすればですが)
最後に焦っているかについてですが、実際焦っていると思います。ですが、それは受験を本気でしている良い証拠です。
しかし、成績があまりに足りていないにも関わらず、焦らず、のほほんと学校のいうがままになっていることのほうがよくないです。
課外を受けていないから落ちた等を言われることもありますが、それはあまり関係ないと思います。
確かに、課外に出ることで自分では築いていなかった知識を知るなどのことはありますが、それが合否を決めることはないと思います。もともとの知識が足りていないにもかかわらず、その知識を知ったとしてもそれで合格することはないと言い切れます。
学校の有益とは言い難い課外に出る人はもともと余裕のある人で、受けてもあまり問題のない人が比較的多いです。(学校の言いなりになっているひともいるでしょうが)
そのような人が合格する確率はもちろん高く、必然的に落ちた人は目立ちません。
結局、試験を受けて、結果が言い渡されるのも自分なので、自分のしたいようにするのが一番です。
先生に何か言われて、悩む時間ももったいないです。
そうすると決めたら、それを貫きましょう。
応援してます!頑張ってください!!

PS また何か言われたらこう言いましょう「課外受ければ受かるんですか、落ちたら先生が責任
   取ってくれるんですか、自分のことは自分で決めるので」と

X1IWWYIBTqPwDZPu8rk5
UVGOUlX6dygJEWRIfrtEUVjshyp1
_1LHXIIBTqPwDZPuBLlk