過去問いつから始めるか

こととと投稿 2023/3/18 02:34

高2 理系 京都府

京都大学薬学部志望

京都大学薬学部志望の新高3です。
志望校に合格された先輩方の話を聞く機会があり、早めから過去問を解いておいた方が良いと聞きました。

今の時期から過去問を解き始めるのはまだ早いですか。
また赤本や青本など何がオススメでしょうか。

回答

ちさと投稿 2023/3/18 07:19

東京大学理科一類

質問者様の現時点でのレベルが分からないので、基礎が曖昧である前提でお答えします。すみません。以下、私の過去問のスケジュールです。人それぞれだと思うので、1つの参考にして下さい。まず今1年分時間を計って解いてみて下さい。全く手が出なくても全然大丈夫です。雰囲気を感じ取れたら十分です。そうしたら夏までは過去問は放っておいて下さい。夏まではとにかく基礎固めです。本当に基礎は大事です。(もし今の段階で基礎が完璧な自信があるのであれば過去問に手をつけてもいいと思います)基礎が疎かなのに過去問をやっても意味がないです。焦ると負けです。夏に京大模試があると思うので、夏になって数年分やるのをお勧めします。ただ、夏休みも過去問メインにするのは少し早いと思います。夏休みに最後の基礎固めをして下さい。秋以降、京大模試に焦点を当てて苦手を潰しつつ基礎が曖昧なところを埋めつつ、過去問をやると良いと思います。分からない所は教科書レベルまで遡ってみるのがお勧めです。過去問100%にするのは冬からかなと思います。
1番ダメなのは、基礎ができていないのに過去問に手をつけることです。周りが過去問を解いていると焦ると思いますが、基礎を完璧にする事が何より大事です!
これを参考にして過去問のスケジュールを立ててみて下さい。応援しています!

qF4upeTtiMYFUkMGekadu8mZ13r1
aaeMXicvzTejtkqfiX3c5YMXOKe2
ADmhHNegtiWxIsVQ5tfD