英作文 要約について

main_zel投稿 2018/3/11 20:33

高3 理系 東京都

東京大学理科二類志望

東大同日を受けて
長文の読解力はもちろんですが、1年後にあの問題の合格点をとるには英作文、要約、リスニング能力も上げなきゃいけないことに気付きました。なかなか周りの人にこのような勉強をまだしてる人がいないので参考書などわからない状態です。
おススメの参考書や勉強方、はじめる時期など何かあれば教えてほしいです☺️

回答

田中太郎投稿 2018/3/16 11:35

東京大学文科三類

文理がわからないので、理系のことかもしれませんが、自分にわかる文系範囲の話をさせてらいただきますね。
文系数学で有名なルートは
(教科書、学校の授業→)青(黄)チャート→一対一→文系プラチカ→過去問
というものです。
これは文理に共通すると思われますが、数学は基礎作りが大事です。チャートは網羅性が高く万人にオススメ出来る一方、まとめや解説に少しとっつきにくさを感じるという人も多数お聞きします。学校の授業など基礎レベルの事項でも理解が不十分だったり抜けがあると感じる場合にはチャートの前に初めから始めるシリーズを挟んでも良いと思います。
次に一対一は応用の基礎と言えます。二次レベルの応用問題とチャートレベルの基礎的な問題の橋渡しとなります。(一部重複する部分はありますが。)
文系プラチカは2次レベルの演習になります。かなり難しくなりますが、わからない時も解法のストックを貯めるつもりで解答をよく読みましょう。プラチカの代わりにスタ演、ハイ完などの参考書を使う人も多いです。また余裕があれば複数やっても良いですね。
最後に過去問です。過去問演習はなによりも大事に思った方が良いです。これは文理共に言えますが、特に東大入試においては似たテーマの出題は非常に多く、一度出た問題なんてで無いでしょといった気分でいると大きく周りから差をつけられてしまいます。

okMZz4VQrBpz518J
i9ReW7aIijsmTvAE
alupLGIBp00JfyF5P6hn