古文の現代語訳のコツ 勉強法

たぬたん投稿 2018/10/22 18:46

高3 文系 東京都

東京大学志望

古文の現代語訳の勉強法やコツを教えて頂きたいです

回答

りんご投稿 2018/10/23 13:23

大阪大学人間科学部

まずは意訳をせずに多少日本語がぎごちなくても逐語訳をするようにしましょう。特に重要古典単語、助動詞、敬語の意味はきっちりと出しましょう。(採点基準になることが多いので採点者に自分はわかっているとのアピールになります)
文法的な意味がきっちり訳せるようになれば次は主語や目的語を補いましょう。抜けていると思えばしつこいぐらいに補っても大丈夫です。
慣れてきたら多少の意訳をしても大丈夫ですが苦手な場合は受験レベルであれば逐語訳のままでOKです。どこまでの意訳が許容されるのかは模試の解答や赤本を見て少しずつ学んでいけば良いと思います。(微妙だと思えば先生に聞いてくださいね!)
最後に注意すべき点は問題文です。「現代語訳をしなさい」の場合は逐語訳のまま置いておく方が安全ですが、「意味を述べなさい」の場合は多少の意訳は許容されると思います。

718A13F045184AD79417DB9A924FC825
3E82F79902B04D7BBBA37FADDC6BBE73
AsQpn2YBTqPwDZPutIVq