どんだけ勉強してもマイナスの考えをしてしまう

はやて投稿 2020/5/18 01:10

高3 理系 愛知県

大阪大学志望

大阪大学の工学部志望の高3です。
高3今までほとんど勉強してこなくて、コロナの休校期間から少しずつやり始めてきたんだすけど、偏差値40ぐらいのばかでどんだけやっても伸びてる気がしなくて、なかなかモチベーションも上げれず不安ばかりです。
最近は1日12時間から15時間くらい勉強はしているのですが集中力が続かなくてただがむしゃらにやるだけでこのままでほんとに合格まで近づけるのか不安です。

回答

あおい投稿 2020/5/18 12:44

東京大学文科三類

ガムシャラだとしても、たとえ質が低いとしても、一日に15時間やれるというその事実がすごいです!
今は始めたばかりで、結果が伴わない場合や注意散漫になってしまうかもしれません。しかし勉強は初めて3ヶ月後くらいに一気に結果が出ることが多いです。しょうもないことしか言えませんが、今は本当にひたすらやるしかないと思います。集中力も慣れれば続くようになります。というかそもそも任げの集中力は50分くらいが限界らしいので、続かなくて普通です!続いてるとしたら、それは気のせいの可能性が高いです。
全ては慣れです。慣れれば自分のペースをつかんで、頑張れますし、効率もよくなります。私も英語がかなり苦手でなかなかあがりませんでしたが、成績を意識しすぎると疲れてしまうので、無の境地で、英語できたらカッコイイなという不純な気持ちだけで勉強したら意外とうまくいきました。
人にもよるのでしょうが、とりあえず今は、頭良くなりたい!その一心でひたすらに勉強してみるのがいいかと思います。
それで成績があがったら、改めて、どんな教材がいいか、どれくらい勉強するか、質問してみてください!

応援しています!

F58984ED98374747B04A6104CDEE54D8
269E63737F004713975504EE0D774C6B
BEfhJXIBTqPwDZPupfcF