高2は基礎だけ?

てい投稿 2018/9/2 07:43

高2 理系 大阪府

大阪大学基礎工学部志望

旧帝大志望の理系で、高2の9月から本格的に勉強始めようと思います。そこで高2の間は基礎を固めるのが良いと言われているのですが、理系科目と英語は基礎だけで大丈夫ですか?例えば、数学は応用問題に入るとかはダメですか?一応、数学は青チャート1A2Bを夏休み中にやりました。それ以外はほぼ触っていない状態です。アドバイスお願いします。

回答

ハジメ投稿 2018/9/2 08:11

北海道大学水産学部

受験勉強お疲れ様です。

確かに、旧帝大理系の受験には、基礎固めが不可欠だと言われています。特に、まだ1年以上残っている現段階では、基礎の定着にこそ注力すべきだろうと思います。

ただ、個人的には、もう応用に着手するのも良い判断だと思います。なぜなら、数学は受験において大きな得点源になる反面、成績の成長に多くの時間を要するからです。応用問題を解くためには、論理に必要な基礎知識を記憶の中から引き出す訓練が必要となります。従って、数学だけでも、早いうちから応用に着手するのはアリだと思います!

また、理系科目や英語も、時間をかけないと成績成長が見込めない科目だと思います。基礎の定着が最優先ですが、応用問題に慣れることも、旧帝大受験には求められると思います。

P.S
高校2年生にして、自分の勉強進捗状況を客観視出来ているのは素晴らしいことだと思います!恐らく基礎が定着してから解く応用問題は、頭の体操の様に気持ちいいものになるでしょうw受験勉強は頑張るのではなく、人智を尽くしましょう!

ECE1AF389FB74BF1BED1C078DCD4C208
FB08490AB780447F82DE02564505CF29
C8Bnl2UBTqPwDZPuoET2