覚えても一ヶ月ほど経つと忘れてしまう

RYOTA投稿 2019/5/20 22:35

高3 理系 愛知県

静岡大学志望

英単語や古単語、vintageなどをちょっとずつやっても最後までたどり着く時には最初の方のを忘れてしまうことがよくあります。大学生の方は受験生の時しっかりと定着させるために何周ほどしましたか?またはどのような方法で勉強していましたか?

回答

kevicho投稿 2019/5/21 13:17

名古屋大学経済学部

古単、英単語、vintageは繰り返してやりましょう。何回とかではなく、覚えるまで。やっていくうちにわかるものが増えてきます。わかるものには印をつけて、次はやらないというふうにやっていけば、周回が楽になります。全部ではなく、わからないものだけをやるというふうにやっていきましょう。平日はあまり時間がなく、やれても30分や休み時間の間だと思いますが、土日には時間があるので1時間かけて、印がついているわかっているはずのものを再確認しましょう。忘れていたら、印を消して、やり直していきましょう。また、単語や文法単体でやっていると忘れていきます。長文を解くことによって、定着をさせましゃう。演習をしないことには実用的になりません。例えばですが、fine。この単語は良い、元気などの意味とともに罰金という意味もあります。しかし、問題を解いてみないとどういう文脈でどちらの意味が使われているのかわからない、慣れないということが起こり、速読の妨げにもなります。英単語、古単語、文法。どれも何回も繰り返すとともに、演習をしっかり行うことによって、頭に定着させましょう。また、文法書は辞書としても使いましょう。問題でわからないものがでてきたら、文法書の後ろから探し出して、解説を読み、わからなかったわけですから、印がついていたら消すなど、対処をして、あとで勉強できるようにしましょう。単語帳も辞書として使いましょうという人がいますが、単語帳は限られた意味、また限られた用法しか載せません。辞書を引いて、その意味を確認するとともに例文、用法をちらっと読んでおきましょう。記憶の定着や解説を読む際に楽になったりします。

35D8C6245F88474282165CC554BE0F12
C31E9F423194411791D31A1F8DBB242A
cBKb2GoBTqPwDZPu-mjU