高校生の勉強方法は?

投稿 2021/5/9 12:02

undefined 理系 大阪府

京都大学理学部志望

高校一年生で京都大学を目指す者です。
家族や周りの人からは難しいのではないか、と言われます。
自分でも、それほどの実力がないのは分かっていますが、京都大学に受かりたいです。
そこで質問ですが、高校一年生から京都大学を受かるための勉強はありますか?
また、どのような勉強法ですか?

ちなみに、今の実力は偏差値65くらいです。

回答

メイメイ投稿 2021/5/15 02:24

名古屋大学医学部

こんばんは、名古屋大学医学部医学科のメイメイといいます。

とりあえず高校1年生の段階の学力で京大に受かるか受からないかなんてわかるわけありません。これからの勉強次第で変わるので、周囲の声とか無視しちゃいましょう。目指したいなら目指しましょう。

前置きは置いといて笑

周りに京大に合格した子はたくさんいますが、中学から高校へ上がったタイミングで少し変わったのが、英語と数学はサボらないことだったと思います。

京大を将来受けるか受けないかは置いといて、とにかくこの二科目に関してはどんな大学、どんな学部を受けようとも高確率で関係してきます。そのため早くからこの二科目の基礎を固めておくことで、周囲に大きな差をつけることが可能です。

数学→ 数学の場合は学校or塾の進度にもよりますが、とにかく高1の終わりまでに数1A、数2Bの青チャートの例題、練習、エクササイズのレベルの問題を解けるようにしておくといいと思います。

この段階では速く解ける必要はありません。(解けるに越したことはないですが、、)じっくり考えて解ける、で大丈夫です。とにかく数学の基礎基本が身に付いている状態であればいいです。

数学の問題を解く上で大事なのは「なぜこの式を使うのか」「なぜこう考えるのか」というのを自分で説明できることです。当てずっぽうで解いて当たってても数学は得意にはなりません。

英語→英語の場合は英単語帳と文法の問題集をそれぞれ1冊ずつ終わらせておくといいと思います。

学校で配られている単語帳がどの程度のものかはわかりませんが、とりあえずその1冊を終わらせることを目標にしてください。時間が余ったならもう1冊、より量の多い単語帳(シス単が個人的にはおすすめです)を、完全に覚えるといいかなと思います。

英文法ではなにか問題集を1冊やるといいと思います。ここで、Forestなどの分厚い参考書はあまり必要ないです。ボリュームのある英文法問題集を1冊やり、合ってる問題も含めて解説を読み込めば、ほとんどの英文法はマスターできます。(頻出英文法・語法1000がおすすめです)

もし余力があるならリスニングを鍛えてみましょう。耳はすぐには慣れません。入試前に慌ててリスニング対策をしたとしても対して英語耳は完成しないでしょう。
逆に毎日のように英語のリスニングを重ねるだけで、耳がどんどん慣れてきます。寝る前の10分とかでもいいので、PodcastsとかTEDでネイティブのスピーキングを聞いていくといいと思います。(TEDはある程度慣れてからにしましょう)

少なくとも3年間もあれば現在どんな成績、どんな学校にいたとしても挽回可能です。結局のところ自分がいかにモチベーションを維持し、自分に厳しくできるかだと思うので、京大に行きたいという気持ちを忘れずに勉強してください👍

tk7gQHkBTqPwDZPu29H2
68EA09D4195E4CD28A2A0AFC93315C29
cE7oa3kBTqPwDZPuG_sl