基礎100とポレポレ

NT投稿 2017/11/8 20:03

高3 文系 茨城県

京都大学経済学部志望

東北大志望の高2です!
今、英文解釈の勉強として基礎英文解釈の技術100に取り組んでおり、一通り終わらせました。
そこで質問なのですが、今取り組んでいる基礎100を音読を何回もして、「完璧だ。」と自信を持って言えるレベルまで持って行ってからポレポレに進むのと、ポレポレの前提知識を習得したとして基礎100の勉強を良しとし、ポレポレに進んでポレポレの完成度にこだわるのではどちらが良いでしょうか?「どちらも完璧」が一番いいのは分かっていますが、ポレポレを完璧にすれば英文解釈は大丈夫という話も聞きますので、あくまでポレポレの前置きとして基礎100を使うべきなのか、それとも基礎100の完成度も大切なのかが気になったので質問させていただきました。よろしくお願いします。

回答

okameee投稿 2017/11/6 21:01

京都大学法学部

基礎100はやったことがないので一般論で話をさせてもらいます。
レベルの高い問題集は当然それ以下のレベルのものを習得している前提で書かれています。まともな構文を知らない人にややこしい構文の見分け方を教えてもちんぷんかんぷんでしょう。
そんなわけで結論から言うとある程度内容を理解して消化できたと思ったらポレポレにいっていいと思います。当然完璧とまでは言えないのだから知識の穴はあるでしょう。けどポレポレをやる中でわからないことがあれば100に戻って復習すればいいだけです。その繰り返しをするうちにどちらも完成度が高くなると思います。
注意としてはポレポレ消化できたと言うレベルとして一周したとかだけでなく全ての事項について見出しを見て中身を軽く説明できるレベルぐらいにはして欲しいと言うことです。そこまではいらんと思うかもしれませんが経験上基礎はそれぐらい定着させといたほうがいいと思います。

あと、ポレポレは合う人と合わない人がいます。合わないと感じたら同じレベルに透視図があるのでよかったら立ち読みでもしてみてください。あれも一読の価値ありですよ

tBU2bsyH46eUAZni
BK9OGvGJ9t2LmJMf
cQLsb87bVVJvL3cY