もうどうしていいか分かりません

おじい投稿 2019/4/13 21:29

高2 理系 長野県

愛知教育大学志望

自分は、夢の実現のために頑張ってきました。なのに高2の最後全統マーク模試から今回の全統マークもしで合計120点も落ちてしまいました。教科別でみて国語は80点も下がりました。今まで手を抜いていた訳ではありません。むしろ勉強時間を増やしたくらいなのにこんなにもただ下がりして頭が痛くなり勉強がなんかどうでもよくなってしまいそうです。こんなにも下がる時があるのかそれとも何か原因があるのでしょうか

回答

モアイ投稿 2019/4/14 11:46

京都大学法学部

こんにちは。。
まず、高2の頃からしっかり目標を定めて勉強していたのは、素晴らしいことです。周りはエンジンがかかっている人ばかりではありませんから、今思う通りの点数が取れていなくても焦ることはありません。その意識だけで半歩リードを取れていると思います。

さて、マーク模試が120点下がってしまったとの事ですが、そこまで気にしないでください。
理由は主に2つです。

1つは、僕も100点下落の経験者だからです笑。
しかもセンター直前の12月に、河合プレ→駿台プレにかけてぴったり100点の下落です。

落ち込まないわけがないですよね。こんな状態でセンター戦えるのか、と。でも、僕はそんなに落ち込みませんでした。なぜなら、自分の成長に自信を持っていたからです。

成長が自分で思っているより小さい可能性はあれど、能力が退化しているわけはない。こんなに勉強しているのだから。じゃあ、点数が下がったのは問題との相性だ。知らなかった問題はここで知れば良い…。そう考えたのです。

模試に対しては、オススメの向き合い方があります。「点数がよければ自分を褒め、悪ければ模試を褒める」です。点がよければ勉強してきた自分を褒め、点が悪ければ自分の弱点を教えてくれた模試が良い問題だったと捉える。
決して自己嫌悪に陥ってはいけません。勉強どころじゃなくなって点が伸びなくなってしまうし、時間も無駄にしてしまいます。

2つ目は、減点の仕方です。120点の減点のうち、80点が国語なのですよね?他の4教科は全体で−40点、つまり一教科あたり10点です。プラスだった教科もあるでしょう?確かに上手くは行きませんでしたが、10点というのはマーク2.3つで左右される点数ですから、その4教科はあまり心配せず、今回失点した弱点をしっかり復習する事に努めましょう。

さて国語ですが、お分かりの通り点数が安定しません。僕は本試で大成功したタイプ(197点)なのですが、年間通じての河合マークでは140点台を出したこともありますし、なんなら難問奇問とされている駿台パックでは直前期に120点台を出しています(180を超えた模試も何度かありました)

80点減点してしまったとは言え、国語という科目の性質上、恐らく質問者さんは0点〜50点ではないでしょう?ということは、問題との相性が合えば100〜150くらいの点数を普通に獲得する力は既にあるわけです。
古典の基礎文法をガッチリ固めてしまえば、不確定要素は現代文(特に小説)だけになりますから、そのうち点数は±30点くらいに収まるようになると思います。
これが数学や英語で大減点とかだと、根本からの見直しを計らねばならないところでした。

質問者さんはまだまだ大丈夫!
絶望していても志望大学は近づいてきませんよ!

頑張ってくださいね。応援しています。

4dqYzL9qlviQMMUA
17B6AFCE955740E9B892EC08D6EB8395
Dge8GWoBTqPwDZPuvl3a