基礎固めについて

れい1213投稿 2018/3/9 14:10

高3 文系 静岡県

静岡大学情報学部志望

今、進研模試の偏差値は45です。

最近基礎固めを中心に勉強してるのですが、身についているのかあまり分かりません。
また、日本史はどうやって流れをつかむのがの良いですか?
おすすめの方法があったら教えてください!

回答

田中太郎投稿 2018/3/16 12:35

東京大学文科三類

基礎固めはどうしてもインプット中心になると思うのですが、軽めの問題集などをチェックテストのように使いアウトプットも行うとわかりやすく自分の学力向上が感じられるのではないでしょうか。日本史であれば、センターの分野別問題集などを用いてインプットした範囲を解けば、実力の確認と復習を通して知識定着が見込めると思います。

日本史の流れのつかみ方についてですが、日本史の教科書はとても読みにくいと思うので講義形式の参考書を読むことをおすすめします。
僕は実況中継という参考書を使いました。量は多いのですがやわらかな語り口で頭に入ってきやすく、巻頭についている年表が流れの把握に役立ちました。
他の参考書を使っている場合でも、年表などをチェックして前近代は50年単位、近代は5年単位くらいでどんな時代でどんな出来事が起きたのかと意識的に覚えようとすると、自分の中で歴史の流れが固まってくると思います。

A6AgNNL55Ss87pT3
i9ReW7aIijsmTvAE
dlvgLGIBp00JfyF5qqjI