この時期からの二次力の伸ばし方

あんず投稿 2018/12/4 20:49

浪人 文系 岡山県

京都大学志望

記述式の英語について、
基本単語が抜けている、文脈が理解できていない、読むのが遅いと正直厳しい状況です。
今の時期からは、単語帳を回す他は、どのようにしていけばいいのでしょうか?
過去問の解き直しでしょうか?

回答

K.K投稿 2018/12/7 17:29

京都大学法学部

こんにちは。
①単語帳を回す
②問題演習(ある程度のレベルがあればほんとになんでもいいです)
③演習の中で間違えた単語を抜き出してノートにまとめる
この①-③を何周できるかにかかってると思います。
あんずさんが質問のなかであげてくれた、単語が抜けている・文脈が理解できていない・読むのが遅い、この三つとも①-③の語彙力強化と演習で解決します。

そんな当たり前のことを…と思うかもしれませんが、この時期は悩んで1日を無駄に過ごすことが一番やってはいけないことなので、とにかく演習をするのは悩む時間が減るという面でも効果的です。ぜひこのまま演習を続けて欲しいです。

また、これまでの勉強方法が大きく間違っているのでは?という不安もあるかもしれません。具体的なアドバイスはここでは出来ないのですが、覚えておいてほしいのは画期的な勉強方法など存在しないということです。(もしあったらみんなその方法を実行してる塾に行っているはずですよね)演習を繰り返すなかで自分なりに手応えのあるやり方を模索してください。(その過程でこのアプリを利用して様々な大学生に相談してみてください。私を含めきっとみなさん全力でサポートしてくれます。)

この時期に少し焦る気持ちすごくわかります。
ただセンター終わってから二次試験までは一ヶ月以上(つまりは夏休みより長く)あるので焦り過ぎず一歩ずつ勉強を進めてほしいです。

ちなみに過去問についてですが、過去問は完璧にやりこんでください。
英語の入試を作成する教師はどの大学でもそれほど多くありません。そのため出題文のジャンルや下線部の引き方、聞きたいポイントなどはどの大学でも傾向とクセがあります。(京都大学は特にそうです。)
実際私は大学の英語の授業のなかで入試に近いジャンル・問題形式の文章が登場して少し話題になりました。

少し冗長になりましたが回答になってますでしょうか。センター試験までは残り少しですが焦りすぎず頑張っていきましょう。

E2805495D2324663A0806D11EDF64D35
DEB4505C4B374D2ABA561D56CC398B91
dN7Jh2cBTqPwDZPuSZtT