この時期の勉強時間

ゆかち投稿 2017/10/26 20:11

高3 文系 神奈川県

上智大学経済学部志望

平日の勉強時間が確保できません。
僕の学校はこの時期もまだ6限まで授業があり、帰ってからだと5時間勉強できればいい方です。
休み時間にやればいいのに友達と喋ってしまい学校にいる間も30分ぐらいしか勉強できません…
この時期の平均勉強時間と、うまい時間の確保の仕方を教えてください!

回答

ひこにー投稿 2017/10/27 12:35

東京大学理科一類

平日の6限の後、常にではないとはいえ5時間勉強してるのはかなり頑張っていることと思います。逆に5時間以上は厳しいでしょう。僕もこの時期フル回転でやってはいましたが、昼寝などを挟んでいたので、放課後の勉強時間は5時間に届かないくらいだったと思います。
とりあえず、コンスタントな放課後の5時間の勉強は続けていけるよう頑張ってもらうとして、もしさらに時間を捻出したければ、禁忌かもしれませんが学校の授業時間を削るしかないですね。
もちろんただ内職をするだけでは、授業についていけなくなるし、先生にも嫌われるので、良くありません。
休み時間や始業前の時間などを利用して授業の範囲を予習しておけば、少なくとも授業にはついていけますし、先生に突然当てられても対応できます。
僕の周りには、全く授業を聴かずにひたすら内職し、当てられても余裕で答えられるような非凡な人もいましたが、僕はそこまでの地力はなかったので、この手法を取ってました。受験勉強と普通の勉強のハイブリッドですね。
受験で使わない科目と、受験勉強を精力的にしているので授業をしっかり受ける必要のない科目の授業時間を優先的に使うことをオススメします。センターだけ使う科目であるとか、単純に苦手な科目はしっかり受けましょう。
休み時間は人によって使い方が色々あっていいと思います。そのときくらいは羽を伸ばしてもいいでしょうが、もちろんその時間も勉強に投入するのもアリですね。

以上で、元の5時間を含めて、8時間前後の時間が確保できるはずです。使い方も大事なので、あまり時間捻出だけにこだわって欲しくもないですが、勉強量は十二分に確保できるでしょう。

xyVjl7RKXepAiUwL
FUxdqTIhuIr9ge6J
DY2BedLb7KWM8dUA