受験勉強

よしあき投稿 2019/12/22 16:30

高2 理系 千葉県

国際医療福祉大学志望

高2の冬なので、そろそろ受験勉強を始めようと思います。
しかし、金銭的に塾などはいけないので、自力で勉強しなくてはなりません。どのような勉強をすればいいのでしょうか。とくに英語が分かりません。
大学は偏差値45ら辺の作業療法科に行きたいです。
科目は数学と英語と生物です。

回答

atom投稿 2019/12/22 18:57

大阪大学工学部

一番近道の英語の勉強法を紹介します。
速読英単語(必修編)という教材と付属のCDを購入して下さい。この教材を上手く使えば、単語・発音・長文・和訳・リスニングを同時に習得できます。

①横の和訳と照らし合わせながら、英文を脳内で和訳する。一文ずつでOK。分からない単語があれば、次ページで確認。
②CDを聞いて、英文と単語の正しい発音を覚える。
③CDと同じスピードでシャドーウィング。(少し音源よりワンテンポ遅れて音読すること)たぶんすぐには出来ないので、出来るようになるまで何度も何度もやる。意味を理解しながら読むこと。
④覚えるべき単語がまとまっているので、それを全て正しい発音で覚える。
⑤CD音源なしで、英語を英語のまま、和訳せずに意味が分かるように音読。

①〜⑤は例なので、この通りでなくとも大丈夫です。とにかくCDを聞きながら、長文と単語を完璧にして下さい。これをやるだけでセンター英語140点は取れます。

数学、生物に関して詳しく聞きたければ、現在使っている問題集・自分の出来具合などを記載の上、再度質問を投稿してみて下さい。
軽く書くと、
数学は「基礎問題精巧」or「黄チャート」などを問題を見た瞬間に解き方が分かるレベルまで何周も。
生物は「教科書」を隅々まで覚えて、学校配布の問題集を完璧にしておけば、とりあえずは何とかなります。生物は教科書が一番いいです。人に説明できるレベルまで何度も反復しましょう。

新しい問題集を買うつもりなら、本屋さんに実際に見に行った方がいいです。ネットに書いてある印象と、自分で感じる印象は全然違いますから。自分に合いそうなものがあれば、ネットでレビューを見て検討してみて下さい。ただしやる問題集は最低限に留めて下さい。

このアプリを使っていれば分かると思いますが、すでに本気で受験勉強を始めている人は多いです。全ての時間を勉学に捧げるつもりで、励んで下さい。
応援してます。

484886A244614036B9742AF6860E0A82
8FBE3FA8F6E6454E9F53DF0BF2C3EAD2
dz0KLW8BTqPwDZPuOGdu