計算ミス

伊織投稿 2019/12/12 20:04

高3 理系 鹿児島県

横浜国立大学志望

センター数学の演習などで最初で答えをミスして
全滅した経験がある人はいますか?
またどのように計算ミスをなくす練習をしてましたな?

回答

atom投稿 2019/12/15 10:58

大阪大学工学部

ミスをなくすことに関して、一年間本気で取り組んだ者です。僕はミスした時に、原因と解決策を毎回書き出してました。

①ミスを真剣に受け止めること
「うわー、ミスったー!」とか言ってる人は一生ミスし続けます。「ミスも実力のうち」という先人の言葉は本当です。明日からこんな言葉を発するのをやめましょう。

②ミスの原因を考えること
「原因は注意不足だ。次から気をつけよう。」みたいな小学生みたいな思考はやめましょう。具体的に次からどうすればいいのか曖昧だと実行に移せません。絶対にどこか原因はありますし、ミスしやすい箇所の傾向もあるはずです。徹底的な自己分析がミスを減らす鍵になります。

原因例
・ミスに対する危機感が足りない
・計算練習が足りてない
・問題文の読み落とし
・誘導に乗れてない
・字が汚い
・図やグラフが汚い。そもそも書いてない
・余白の使い方が下手
・符号間違え
・簡単な計算なので、雑にしてしまった
・解き方を考えながら計算している

③ミスに対する解決策を考える
・ミスしたら死ぬくらいの勢いで常に全集中
・計算練習不足など論外なので、あれば徹底的に反復練習
・現代文の手法を取り入れて、問題文の重要箇所に線を引く。丸をつける。
・接続詞に注目して、きちんと誘導にのる。
・小問に分かれていれば、誘導を疑う(2次)
・大門全体の流れを追う
・作問者の立場になって考える
・自分が求めた重要な式や情報は目立つように囲む
・余白は使う前に線で区切る
・横の計算式と混ざらないように、計算した後に線で区切る
・丁寧ではなくとも、読み間違えようのない字で書く
・消しゴムで消すときは、めちゃくちゃ丁寧に消す
・消しゴムを極力使わないように、考えて余白を使う
・マイナスを目立つように書く(特に分数の前のマイナス)
・自分がミスする傾向のある場所は、めちゃくちゃ注意深く計算する
・手と目で常に2回計算する
・自信がないときは3回くらい
・検算する(特に積分や平方完成)
・解き方がしっかり定まってから計算する
・図やグラフはめちゃくちゃ精密に書く

ざっと思いつくだけで、これだけあります。
「こんなにやってたら、時間足りなくなる」と思うなら取り入れなくて構いません。
ただ、ミスしたときの時間ロス・点数ロスを考えれば、ミスを防ぐための時間なんて大したことはないです。
リスクヘッジして手堅く点数を取りに行くのか、リスクを負いながら高得点を狙いにいくのか。そこは個人の戦略なので、お任せします。
全部はきついかもしれませんが、取り入れれる部分だけ取り入れてみてください。

A1E4528C1F67452183732F470AC36666
8FBE3FA8F6E6454E9F53DF0BF2C3EAD2
EDxHB28BTqPwDZPuje23