センター試験(数学)が時間内に解き終わらない

りかこ投稿 2020/4/6 00:48

高2 文系 北海道

北海道大学志望

センター試験の過去問を解いています。しかし、どうしても
時間内に解き終わることができません。(lAllB両方)
やはり、過去問を何回も繰り返すのが適切なのでしょうか。

回答

かじ投稿 2020/4/7 01:47

北海道大学医学部

制限時間無制限で解いてみて、
①目標点が取れる
これであれば確かに問題は時間が足りないことです。自分は現役の時このパターンで、計算スピードが遅いのではないかと考え、単純な因数分解や計算を練習しましたが、今思えばあれは遠回りな努力だったなと思います。
時間が足りなくなる最大の理由は解き方の方針が分からないことです。そしてこの解き方の方針というのは過去問を解き進めていけばある程度は分かってきます。だから質問者様のおっしゃるように、過去問を進めていくことで段々と時間は足るようになってくるかと思います。もちろん特別苦手な分野はちゃんとチャートなり教科書なりに立ち返る必要がありますが。
そしてもう一つ、過去問は丁寧に取り扱ってください。時間を測ってやって解ききれなかったら、すぐに答えを見るのではなく、自力で答えが出せるまで時間無制限でやる、等。一回やったら終わり、ではなく100%過去問を生かし切ってください。

②目標点が取れない
実はこのパターンが大半なはずです。早い話が実力不足。さらに解答を見ても理解できないようであれば過去問演習は時期尚早です。もう少し基礎的な問題集に立ち返ってから戻ってきてください。
解答見たら分かるんだけどな〜という場合、やはり制限時間を無視して問題と向き合ってください。この時期であればまだ時間は意識しなくてもいいです。一問の問題に真剣に向き合う、というのは今のうちにぜひやっておくべきで、考える体力も身につきます。それでもどうしても分からなければ、部分的に答えを見て、最後は自力で解き切る、といったやり方がいいと思います。

2A212F8654EA41439D69D5553581F33B
F97E00CEF27B4642961B5CC8EE5FB2AB
eERkUHEBTqPwDZPuFYs5