赤本の使い方

いちご投稿 2018/9/8 19:27

高3 文系 福岡県

早稲田大学志望

早稲田の国語、英語、日本史、と早稲田の学部ごとの赤本を購入したのですが、まず、早稲田の国語、英語…をやって傾向を掴んでから年別の問題を解いた方が良いでしょうか?あと、いつごろからそれぞれ始めれば良いでしょうか?
効率的な赤本の使い方を教えてくだされば幸いです。

回答

わがちゃ投稿 2018/9/13 00:41

東京大学文科二類

一度、時間制限を本番同様に設けて年別の過去問を解いてみるといいと思います。このように解くことで、どのようなスピードでとけば良いか、知識をどのレベルまで持って行かなければ行けないかを把握することができます。日本史の通史の勉強が終わっていれば、科目ごとの過去問対策に秋か冬ごろから入っても良いと思います。問題演習の経験を積んで、直前期に再び本番の形式に近い形で、年別に過去問を解いてみるのがいいと思います。

また、過去問を重複して解くことが気になるようでしたら秋冬は類似の科目別問題集に取り組んでみることも一つの方法として挙げられます。過去問を実践形式で解くのは一般入試の直前の時期でも十分間に合います。

272F8805AD7D45CD8233CB3B1F6FD5B9
E64CCFA43E4E490D8383878D795DD59C
f8ByzmUBTqPwDZPuOlaQ