生物を高二のうちにやるか。

あやのん投稿 2018/11/20 23:07

高2 理系 神奈川県

北海道大学志望

高二です。わたしは受験で生物と化学を使う予定なのですが、どちらかの科目をある程度内容把握をしておきたいなと思っています。
そこで、生物と化学のどちらを高二の間にやっておくべきでしょうか。
ちなみに、塾の冬期講習では試しに生物を受けてみないか?と言われ、生物を受講する予定です。また、家ではスタディサプリが見れます。

回答

うま野郎投稿 2018/11/21 18:50

北海道大学理学部

こんにちは。受験で生物と化学を使う予定なのですね。
各学校の授業のシステムや進度はわからないので、いま質問者様が理科の履修範囲のどの辺まで進んでいるのか、どちらも3年生になってから履修する範囲が残っており、理科2科目をセンターおよび二次試験で使うと想定してお答えしますね。

まだ授業で履修する範囲があるが、今後のことを考えると先に内容把握を行い勉強計画の見通しを立てられれば安心。なんなら理科2科目は重いから先に少しでも進めておいてのちの負担を軽くしたいという感じでしょうか?

いいと思いますよ。言ってしまえば予習の範疇に入りますから。授業内容を聞く前に問題集を解いてみたりして、授業を復習に使えばかなり理解が深まるんじゃないかと思います。

ただし、理科に注力するあまり他の教科が疎かになってしまい、後に再確認が必要になるのは結構無駄が多いですから、日々の授業の予習復習以外の余力で、という感じかなと思います。

化学の方が重く、一人でやっても理解できないことが多いと個人的には思うので、比較的軽い生物を先に進めて、後に化学にどっしり取り組むことができればいいですね。

いかがでしたでしょうか?
参考になれば幸いです。

0A42AE82543A405989985B9FEB03EE61
4BD0941AA98442C9959B415F23DE3A4A
F9itNWcBTqPwDZPuTpSm