高三0学期からの勉強計画について

zlie投稿 2022/1/16 17:45

undefined 理系 神奈川県

東京医科歯科大学医学部志望

こんにちは。東京医科歯科大学を志望している高校二年生です。
1月になり、高三0学期として受験勉強を本格的に進めていこうと思っていますが、受験までの計画の立て方がいまいちよく分からず、なんの計画もなしに勉強をしてしまっている状況です。
そこで、先輩方の受験までの1年間のスケジュール、また、具体的にどのように計画し、勉強されていたか教えていただきたいです!!一日の予定なども教えていただけるとなお嬉しいです。

質問が多くて申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。

回答

yuya投稿 2022/1/17 11:59

東京工業大学物質理工学院

🗓年間スケジュール🗓

高校2年生

[12月〜3月]主要科目基礎完成
*国語、数学、英語あたりの完成が望ましい(2次試験を解いてみて合格点に届かなくても何回かやれば一回くらい合格点いくかな〜ってくらい)、理科系1科目を得意にしておくと強い

【高校3年生】
[4月〜夏休み]2次試験の基礎固め

[夏休み]1学期までにやったことの復習と共通テストが苦手な人は主要科目のセンター演習

[夏休み〜11月]2次試験の問題演習+副主要科目の完成
*理科系科目完成

[12月〜共通テ]共通テストの演習

[共通テ〜2次試験]2次試験の過去問演習

こんな感じでやっていくのはどうでしょう?
学校の進み具合で前後しますが、平均するとこのくらいになると思いますよ!

🕐時間割🕐

8:00 起床

8:00〜8:30 朝の身支度、ご飯

8:30〜9:30 頭が起きるまで単語勉強、ウォーキングしながらリスニングとかが効果的⭕️

9:30〜12:00 思考系のの問題。過去問をやるとか数学の重めの問題、英語の長文はこの時間。解き直しも

12:00〜12:30 昼休憩(単語帳や文法書を読みながら)

12:30〜14:00 午前中の続きから思考系の問題を終わらせる

14:00〜15:00 一番眠くなってくるからリフレッシュしながらできる勉強。暗記系を眠くならないように工夫してやろう。眠すぎたら少し昼寝

15:00〜20:00 新しい範囲の予習や自分が出来ない問題の復習。ここでやったことは寝る前にもう一度復習すれば睡眠時に定着しやすい。

20:00〜21:00 夕食やお風呂

21:00〜22:30 今日やった事の復習

こんな感じでやれば14時間取れます!
同じ医学部を志望する子におすすめした時間割だから自分の睡眠時間とかに合わせて変えてもらいたいけど、難関医学部志望の子はかなり勉強しないと現役合格は難しいので頑張ろう!

毎日コツコツやれば絶対合格できます!
一つアドバイスをするなら、「1日やることを朝決めて、付箋に書いて机の前に貼っておくこと」これはおすすめ🙆‍♂️

E679ABABC3EA4111937FE9B94ED23386
Oou0tJz4wTbzaJ6HpZzQAgIh9GZ2
fFH5ZX4BTqPwDZPukueA