大学を決めるタイミング

E.M投稿 2019/7/11 17:54

高1 理系 神奈川県

北海道大学医学部志望

私はまだ高校一年生なのですが、今行きたいと思っている大学・学部が私の中では、というか世間的にも高嶺の花で、周りには「まだ高校一年生だから大丈夫!」とかを言われるのですが、実際高校3年間のいつ頃に決めるのが良いですか?

回答

モアイ投稿 2019/7/12 01:39

京都大学法学部

僕は、高校一年時はぼんやりと地元の筑波大を目指していたよ。周りがそうだから、それなりの国立だから、その程度。

でもどうやら成績的に上を目指せそうだ、ということになって高二の時は一橋。

高三では伸び悩み、数学と社会の重い一橋は分が悪くなった。ので夏から京大。

受験仲間見てて思うのは、設定したところ以上の力は出ないよって話、あれは本当。
早慶志望で早慶通ったのは1人、他はみんなマーチ。
それ以下もみんなそうだった。

今から行きたい大学を高嶺の花だなんて、思って欲しくないな。高一の時は地元しか見えてなかった部活人間でも、真面目に将来を考え出すことで部活をやめて、高二になってから偏差値を10上げる僕みたいな例もある(部活をやめたことに関しては少し悔しいけど)。

正直、高一の間に決めていいのは東大だけだと思うよ。OC行かなきゃわからない雰囲気や立地、過去問が解けるくらいに知識をつけて、実際に触れてみて初めてわかる相性…たくさんある。

ざっくりとしたレベルや学部系統は決まっていた方がいいけど、何個か候補はあってしかるべきだと思うよ。(僕はセンター終わってからも前期に京大、一橋、阪大のどこに出願するかギリギリまで決まってなかった)

時間のある高二の夏、ぜひ遠出して第一〜三志望のOCに参加して欲しい。つまりそれまでに漠然と3つくらい候補があればいいわけだね。あとは自分の科目の伸び、改めて調べたカリキュラム、そういったことを含めて、三年の前半に完全に決定できればいいんじゃないかな。

B49E7D67BAAE451AA978C47F00F9909C
17B6AFCE955740E9B892EC08D6EB8395
fiDn4WsBTqPwDZPuspst