自由英作文について

fantan投稿 2017/10/25 08:38

高3 文系 秋田県

大阪大学志望

2次試験で70次程度の自由英作文があるのですが、意見主張型、描写型のどちらにおいてもいい具体例を時間内に思いつくことができません。

あまり語数が伸びない内容になってしまったり、途中でテーマがずれてしまったりして評価ぎとても低くなります。

ちなみに小論文も推薦で書くため、どうにかして力をつけたいと思っています。

あと1ヶ月でできる手軽な方法があったら教えてください。

回答

ひこにー投稿 2017/10/25 12:29

東京大学理科一類

まずは、意見主張にせよ描写にせよ、「結局何が言いたいの?」と採点官に思われないように、1つ主張を定めます。
つまり、「どう終わるか」を決めるのです。ここは、あまり複雑で小難しい主張にはしないようにしましょう。簡潔に、普遍的な主張をすることです。
次に、誰が見ても、読んでもそう思うだろうという「常識」と、fantanさんの「持論」を組み合わせて論理を組み立てていきます。バランスよく使っていきましょう。持論の方はここぞという時の常識と主張のつなぎに使うと良いですよ。

本質的には、この議論の仕方は主張ありきで、小論文で使うとたちまち見破られ、「自分勝手で傲慢だ」との評価を下されかねません。しかし、厳しい制限時間の入試英語において、そういう議論を避ける能力は、よほど英語を勉強する学部ならまだしも、ほとんどの大学入試では求められていません。

英作文の構成については、TEDを通して学ぶのがオススメです。TEDでは一般の人に分かりにくい題材を使うことも多く、そのような時の、一般常識とそうでない部分の線引きの仕方は参考になります。また、論理展開が非常に上手なプレゼンターも多く、真似するだけで点数が上がったこともありました。リスニングにも効果が高く、単純に面白いので、疲れた時にでも見てみてはいかがでしょうか。

p3PFmqCqDuGBPQlS
FUxdqTIhuIr9ge6J
FjHi0GkYbXaj05p