学部が決まらない

投稿 2022/1/29 20:33

undefined 文系 愛知県

名古屋大学情報学部志望

名古屋大学文系を志望している高校2年生です。今はどの学部を受験するのか考えているのですが なかなか決まりません。

どの学部も同じくらい魅力的に感じるのもそうなのですが、将来の夢が特にないので決め手もありません。

現時点での学力ではまだまだ合格圏内に届かないので、はやく二次試験の科目を重点的に勉強したいのですが 志望学部が決められず、勉強にも本腰が入りません。(共通テスト対策のみ)

二次試験の科目になる可能性があるのは数学 英語(絶対) 国語 世界史です。

今の時期はどのような勉強をすればいいのでしょうか。また学部はいつまでに決めればいいのでしょうか。

どの学部でもいいように全部の教科を満遍なくやるのがベストだとは思いますが、ただでさえ学力が足りていない上に要領が悪いので…。

回答

ファルコン投稿 2022/1/30 19:03

名古屋大学医学部

こんばんは、名古屋大学医学部のファルコンといいます。

もし学部が決まってないのなら、とりあえず数学と英語だけはしっかりやっておくことをオススメします。

特に英語は必須のようですし、すぐに上がる訳でもないので早いうちに2次試験対応の実力を付けておきましょう。

具体的にはまずは英単語・英文法は必ず高3までに終わらせる。英単語はとにかく1冊を何度も、英文法は問題集を1冊やり込めば十分です。
その後、長文読解の対策(やっておきたい長文シリーズなどがオススメです)
そして早めに和文英訳・英作文の対策を取るといいでしょう。学校の先生や塾の講師といったプロに必ず添削してもらいましょうね。

そして数学は早いうちに対策しておいた方がいいです。
もし志望学部が決まって数学が必要になった場合、名大の文系数学は難しいことで有名ですし、決まった時点から対策しても付け焼き刃での対策ではとても歯がたちません。
完璧にする必要は無いので、とにかく基礎、標準問題は解けるようにしておくだけでだいぶアドバンテージありますよ。
どうせ共通テストでも出るので、早いうちに対策してしまった方が12月とかに楽になりますし、一旦実力が着いたら数学はそんなに実力が急降下しません。

なので、もし志望校・志望学部が決まらない場合は英語と数学は日々触れておくべきだと思います。

_VKIo34BTqPwDZPuQxgR
F79AD8D80EE2410E948B695BEE0BE23D
FlJwqn4BTqPwDZPuUx_8