数ⅢとⅠAⅡB(センター)のバランス

😻投稿 2017/10/29 20:17

高3 理系 北海道

首都大学東京志望

センター8割以上必要な国公立大を目指してる高3です
数学のセンターがまだまだ仕上がってなくて、マーク模試ではⅠAⅡBどちらも5割〜7割ほどしかとれていない状態です(本番では8割強とりたいです)
でも数学Ⅲもまだ全然できなくて、演習をするレベルにすらなっていないです

数学ⅠAⅡBのセンターレベルが解けないのは流石にやばいと思って今はそっち重視で勉強を進めていて、2次対策としては学校の授業でクリアー数ⅠAⅡB・Ⅲという教材を扱っていて、それの予習くらいしかできていません。

これからどんどんセンターが近づいてくるともっと数Ⅲに手をつけられなくなっていきそうですし、
数Ⅲはセンター後からだと絶対に間に合わないと思っています
11月〜センター直前まで、どういうバランスでやっていけばいいでしょうか?
ちなみに私の志望校は、センター:2次=4:6です

回答

ひこにー投稿 2017/10/30 19:41

東京大学理科一類

かなり差し迫った状況ですね、急ぎましょう。

1Á2Bはセンター対策をどんどん進めましょう。ただ、5〜7割の得点が取れていて、失点理由が時間が足りないから、とかなら年末年始で徹底的に過去問を解きまくれば8割はいけます。そこまで猛烈に焦る必要はありません。

問題は数3です。国公立2次試験の数学の得点源は、第一に数Aの確率、第二に数3全部です。数3が取れないのは、周りの受験生に比べて非常に不利になるので、そちらをどんどん進めなければなりません。
センターは直前にごり押しすることができますが、数3は時間がかかりごり押しできないので、こちらを優先すべきです。
センター:二次が拮抗している以上、どちらの対策もしていかなければなりませんが、センターは所詮センターで、二次対策を進めれば自ずと得点力が上がってくるので、少なくとも11月いっぱいまでは2次対策をしましょう!

HhZ4S4MQga9zxM3k
FUxdqTIhuIr9ge6J
fsrRwSeEJcDagFYM