勉強方法

K投稿 2018/11/22 21:17

高2 理系 大阪府

奈良県立医科大学志望

今高校2年生です。
国公立を目指してます。
センターで5教科8割が必要です。
2次は小論文です。
いま偏差値は40ぐらいです。
国語、数学、英語
詳しい勉強方法おしえてください。

回答

うま野郎投稿 2018/11/23 13:19

北海道大学理学部

こんにちは。国公立を目指し勉強しているのですね。

二次が小論文オンリーならば、センターの勉強をするだけでいいので、その分集中できますね。
その偏差値がどの模試の結果かは分かりませんが、今はあまり気にせず、目の前のやるべきことをこなしていけばいいと思います。

さて、ご質問の国数英の勉強法についてですが、仮に全国偏差値が40であると仮定すると、まだ基礎が不十分であると思います。ですから、この冬から1,2年生で習ったことの復習を始めましょう。

数学は、センター8話となると黄チャートレベルを理解しきるくらいのレベルかと思います。これを購入し、解き進めていきましょう。詰まったら教科書とかチャートの解説部分で勉強し直してもう一度トライしてみてください。学校の先生に聞いてみるのでもいいでしょう。1周したら別の問題集に移るのではなく、2周目に入ってください。結構厚いですがこれを理解するだけで、センターは十分ですので、完璧にしてしまいましょう。

英語は、まず文法と単語を鍛えましょう。
センターレベルの単語ならターゲット1900で十分ですし、文法は今のレベルだとForestとかでしょうか。これらをまずは完璧にしましょう。単語は特に反復が大切ですから、日々取り組んで染み込ませていきましょう。一通り終わったら、難敵とされる長文読解のために、やっておきたい英語長文の300とかにトライしてもいいかもしれませんね(模試で長文の点が取れていないなど、つまづいてからでもいいかもですが
)。

国語は、評論、小説、古文、漢文の4つがありますが、このうち古文や漢文は勉強で点が伸びやすいと言われています。なぜなら覚えることが非常に少ないからです。
詳しい勉強法は、本アプリの古文漢文のタブに投稿された、ひこにーさんの「漢文古典」が参考になるかと思います。これを実践すれば、古文や漢文についてはもう大丈夫でしょう。

現代文は、本文を論理的に正しく読むことが必要となります。論理的に、というのは、こうだからこう言える、こう書いているからこうだ、というように、誰が見ても納得できるような筋道を立てることです。これは小論文を書くときも非常に重要なことですね。

よく最後の問題で聞かれる「この文章の内容として正しいものを選べ」というのがありますよね。
①はここが本文と真逆のことを言ってる、②は本文に書かれているが誇張しすぎだ、③は一見正しそうに見えるが、主張の趣旨が違う、というように納得できる理由を持って切り捨てたり選んだりする、これが論理的ということです。

文章には色々と肉付けがされていたり、抽象的だったりで戸惑うことも多いです。しかし、そういったものに惑わされず、この文章が何を言いたいのか、という本質の部分を見抜くことができれば、現代文で点が取れるようになります。

これにも問題集とか参考書があります。『きめる!センター現代文』とかは名前の通りセンター向けで、詳しい解き方とかも載っており、現代文を知るのに良いかと思います。

以上です。
まずは基礎を固めることが大事ですから、じっくりと1歩1歩進んでいきましょう。

DD4BF94D8C7F478089057D6716BAEBB5
4BD0941AA98442C9959B415F23DE3A4A
gdnKPmcBTqPwDZPu5j7h