勉強方法について

ポケモンlove投稿 2021/2/12 17:20

undefined 理系 大阪府

筑波大学医学群志望

自分は高校一年生(今年から高校2年生)の者です。中高一貫校で中学の間は部活だけをしてなにも勉強してきませんでした。頭も悪く、テストも赤点ばかり…でも国立大学に行きたいと思って今、勉強を頑張っているつもりです。でもなかなか点数が伸びません。これは勉強してるつもりなだけでしっかり勉強できていないってことなのでしょうか。ただただやり方を間違えているだけなのでしょうか。英語   単語一週間に100単語
     1日1長文
数学   とにかく解く

といった感じで勉強してます。

回答

にょろにょろ投稿 2021/2/13 22:30

九州大学工学部

中高一貫なら普通の高校よりも少し進度が速いのでチャンスですね!!頑張りましょう!

英語
単語→まずは1日1周から始めましょう。100単語をじっくり見て覚える勉強はもう今までにあなたはやっています。だから今度は何度も同じ単語に出会って瞬間的に意味が分かるようにするための勉強をします。1ページ3秒くらい。どの単語帳を使っているかわからないけれど、ターゲット1900なら実質単語が載っているのは190ページくらいだから1周10分です。1ページ3秒って意外に長いです。赤セル使いませんよ!10分ガン見です。後は、単語が大体完成したら熟語も始めましょう。熟語も初めはじっくり見て、そのあとはスピード学習しましょう。
長文→1日一長文!めちゃくちゃ偉いです!その習慣は後で自分を助けてくれます。是非続けて下さい。しかし!これをやっていてなんだか成績の伸びがイマイチだなと思うのなら、やり方に工夫が必要かもしれません。長文を読むとき、構文を取っていますか?次、高校2年生ならまだ丁寧に読む練習をしていても良い時です。これは私のお勧めですが、段落ごとにその段落はどんなことが書いてあったのかメモ(1、2文で)してみてください。長文を読んで問題を解いて分からない単語の意味調べて…だけじゃ勿体ないですから。要約練習やキーセンテンスを見つける練習、大意を掴む、長文を流れに乗って読む練習ができます。
構文→構文を取る練習もしてみましょう。英語の構文150(普通のとupgradeがある)とか大手予備校から出ている参考書がいいでしょう。1日一個頑張りませんか?長文よりこっちを先にやって次長文に行った方がいいかもしれません。折角の長文習慣を崩したくはないですが…どっちもって言うと誰しもパンクしてしまうので…

数学
基本解法を理解するように解きましょう。チャートとかを使っているなら◎分かる・解ける/○あと少し分からない・最後までたどり着いていない/△全然分かんない!の3つに分けます。印をつけていきます。2年生だから、2年生で習ったところは印を付けながら2周、一年生で習ったところは1周目で印をつけて、○を◎にするように2周目をする。△は長期休みに◎○にするようにまた違う勉強をする。確かに数学は量を解くことで理解できる部分も多い。けどただ○×をつけているだけじゃなくて、いつもどうして×になるのか、(例えば、計算ミスなのか、公式を正確に覚えていないのか、計算ミスはミスでも最初に間違えるか最後に間違えるかで大分違う。)を考えて演習を進めよう。

最後に、主に学校の授業で「1分間復習」を徹底してみてください。1時間目が終わったら教科書ノートを閉じる前に1分間今日は何を習ったかなってざっと見る。これだけで記憶に残りやすくなります。ほんとにお勧めです。あとは、「私は絶対この問題解ける。」そう思って勉強してください。勉強が好きになりますよ!!

またいつでも相談してくださいね。

C1A1356124F945D488F2C52F32CC4DA2
5EE29BCFDCF74500876115566B2A1230
Gk2Wm3cBTqPwDZPuO5d9